京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:75
総数:763835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

授業中 1年

6月18日5限、1年1組は理科の授業中です。『蒸散』の実験の学習中。
画像1
画像2
画像3

育成学級 合同球技大会

6月18日、府立体育館で合同球技大会が開催されました。北野中学校の6・7組の生徒も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

授業中 2年

6月14日2限、2年1組は国語の授業です。『文法』の学習中。
画像1
画像2
画像3

授業中 3年

6月14日2限、3年4組は社会の授業中です。『女性参政権』の学習中。
画像1
画像2
画像3

トイレのレバー

6月13日、最近トイレのレバーを足で踏んでレバーや配管が破損する件がありました。
そこで美術部の皆さんが啓発ポスターを作成してトイレに貼ってくれました。トイレのレバーに限らず物は大切に扱いましょう。
画像1
画像2
画像3

掲示物

1階から2階への階段の踊り場の掲示物です。
画像1
画像2
画像3

プール掃除

6月12日、いよいよプール学習が始まります。台風もそれていきそうです。来週からの水泳の学習に向けて、今日はプールの大掃除です。
画像1
画像2
画像3

授業中 3年

6月12日5限、3年3組は美術の授業中です。「沖縄で感じたこと」を作品に込めました。今日は自分の作品についての発表です。
画像1
画像2
画像3

授業中 2年

6月12日5限、2年1組は技術の授業中です。『シシトウガラシ』の実も大きいものがちらほら。そろそろ肥料も必要なようです。
画像1
画像2
画像3

授業中 1年

6月12日5限。1年1組は数学の授業です。『距離・速さ・時間』→『ハジキ』とか『キティちゃんの恥』…覚え方はいろいろ。2組は社会で『エスキモー』の写真。なかなか暖かそうな毛皮です。3組は家庭科で『商標』の学習中。自分の着ている服の商標は見れないので友達の商標を拝見。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 学校祭リハーサル
9/25 学校祭 合唱コンクール
9/26 学校祭 舞台・展示発表
9/27 学校祭 体育の部
PTA
9/24 PTAコーラス6 19:00〜
進路関係
9/25 進路保護者説明会19:30〜
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp