京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up175
昨日:136
総数:838301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

土曜学習〜おやこでつくってたべよう〜野菜体験

市民農園〜風緑〜で,「竹と緑の会」のかたのご協力で,野菜の種まき体験をしました。
今回は,ルッコラと大根とホウレンソウです。
土おこし,肥料いれやもみがらまきなどもやりました。
前回植えた人参のまびきもおこないました。
作業の後は,おくらとくりをいただきました。
とてもおいしかったです。
ときどき,成長のようすをみにいくといいですね。
画像1
画像2
画像3

★ 4年生 解散式

みさきの家から学校に帰ってきました。『5分前行動・来た時よりも美しく・元気にあいさつ』のめあてが,1日目よりも2日目・2日目よりも3日目としっかり守れるようになりました。3連休ゆっくり体を休め,また元気に登校してください。
画像1
画像2

★ 4年生  鳥羽水族館 出発

4年生は,鳥羽水族館を出発しました。4時20分ごろ,学校に着く予定です。

★ 4年生  鳥羽水族館にて  昼食

お昼ご飯は、カレー、伊勢うどん、チャーハン、ラーメンよりチョイスします。ラーメンが一番人気です。

画像1
画像2
画像3

★ 4年生 鳥羽水族館にて

セイウチショーが,はじまりました。
画像1
画像2
画像3

★ 4年生 鳥羽水族館にて

カピバラかわいいと人気があります。
画像1

★ 4年生 鳥羽水族館

鳥羽水族館は,12のテーマゾーンを持つ水族館です。みんな興味をもって見回っています。
画像1
画像2
画像3

★ 4年生 鳥羽水族館にて

鳥羽水族館では,『さわがない・走らない・はぐれない』を約束して,グループごとに仲よく見学します。
画像1
画像2
画像3

★ 4年生 鳥羽水族館 到着

鳥羽水族館に到着しました。これから、グループごとに見て回ります。
画像1

★ 4年生 みさきの家 退所

みさきの家、所長さんのオカリナで、今日の日はさようならを歌い、みさきの家を後にしました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp