京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:43
総数:914163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ペットボトル回収について

ペットボトル及びペットボトルキャップの回収を通して,限られた資源を有効に活用することにつながればと思います。7月に引き続き,以下の期間で回収を行いますので,ご協力をどうぞよろしくお願いします。
回収期間 平成25年9月17日〜10月4日迄
集めるもの 350ml〜2Lペットボトル 及びペットボトルキャップ
集荷場所 二条城北小学校会議室横 


15日(日)親子木工教室 中止します。

本日,15日(日)に親子木工教室を開催する予定でしたが,雨天のため中止します。

14日(土)三校合同お月見演奏会

14日(土)三校合同お月見演奏会が,二条城北小学校体育館で開催されました。二条城北小学校金管マーチングバンド部は,「アップルパイ・マーチ」「スネイク」「マリンズマーチ」「鉄腕アトム」の演奏・演技を披露しました。そのあと,二条中学校吹奏楽部・朱雀高等学校吹奏楽部の迫力ある演奏が続き,楽しい演奏会になりました。
画像1
画像2
画像3

14日(土)第34回京都市小学生アイデア展

画像1画像2画像3
第34回京都市小学生アイデア展が,京都まなびの街生き方探究館で開催されています。本校児童の作品も展示されています。
9月14日(土)〜16日(月・祝)
http://www.edu.city.kyoto.jp/scfp/

土日の行事について

14日(土)3校合同お月見演奏会
 18時開始 於:二条城北小学校体育館
 事前申し込みは必要ありません。

15日(日)親子木工教室
 9時開始  
   持ち物:筆箱・雨具
 申し込みをいただいている方のみの参加です。
 現在,お子たちの申し込みが120名,保護者の申し込みが105名と
なっており,当日会場は混雑が予想されます。順番を待っていただく場合もありますのでご了承ください。
 なお,雨天等で中止の場合は,本校南門前に掲示します。

9月13日・焼肉

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
玄米ごはん・牛乳・焼肉・わかめスープ

「焼肉の肉が,歯ごたえがあって,味もあって,とてもおいしかったです。玉ねぎも,肉によくあっていました。」・・・・・5年生の感想から

「わかめスープのわかめがとてもツルツルしていたので,おいしかったです。」
            ・・・・・5年生の感想から

※今日は,給食後に栄養教諭の実習生が6−2の児童に「鉄について知ろう」をテーマに話をしました。鉄の働きやたくさん含まれている食品の紹介などをし,今月の給食の中から,鉄の多い献立ベスト5を発表しました。
 
 1位の献立は・・・9月4日に食べた「こぎつねちらし・牛乳・大根葉とじゃこの
          いためもの・かきたま汁」です。この献立を1食,食べると1日に
          必要な鉄の量の約半分をとることができます。
画像1
画像2
画像3

9月12日・マーボ豆腐

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・マーボ豆腐・ほうれん草ともやしのいためナムル・黒大豆

「マーボどうふがあつかったから,おいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「どうしておいしかったかというと,ぼくのすきなメニューというのもあるし,きゅうしょくちょうりいんさんがいっしょうけんめいつくってくれているからです。」
                          ・・・・・4年生の感想から

※給食前に6−1に「鉄の大切さについて知ろう」をテーマに話をしました。その後,ランチルームで給食を食べました。
画像1
画像2
画像3

9月11日・豚肉と野菜の煮つけ

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・豚肉と野菜の煮つけ・ひじきの煮つけ

「ひじきのにつけのひじきが,わたしの好みの味だったのでよかったです。ぶたにくとやさいのにつけのじゃがいも・ぶたにくがやわらかくて,とてもおいしかったです。」
             ・・・・・5年生の感想から

「ひじきのにつけがおいしかったです。なぜかというとわたしは,ひじきがだいすきで,ちょうどいいおいしさだったからです。」・・・・2年生の感想から

※参観日等,保護者の方の来校に合わせて給食の献立の実物を展示しています。また,ご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

11日(水)授業参観・懇談会

11日(水)5校時に,授業参観を行いました。気温が急に上がり,大変暑い日になりましたが,子どもたちははりきって取り組んでいました。たくさんの保護者の方々に来校していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11日(水)1年 生活科

画像1画像2画像3
生活科の時間に,うさぎとふれあう時間がありました。はじめてうさぎにさわるという児童もいましたが,やさしく抱き上げることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 【木曜校時・D校時】
9/21 おやじの会「学校キャンプ」
9/22 おやじの会「学校キャンプ」
9/23 秋分の日
9/24 全校練習
9/25 フッ化物洗口 現金納入日
9/26 全校練習
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp