![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:108 総数:979792 |
本日の活動等について
本日,京都府に『大雨特別警報』が発令されています。
公式戦・部活動などは,現在,教育活動は中止するように 教育委員会から指示が出ています。 本日予定されていた公式戦,練習試合は中止されています。 Oikeフェスティバルへ向けて![]() ![]() 今年のフェスティバルのテーマをお披露目に行きました。 その後,子供たちの質問に答えたり,自己紹介をしました。 文化の部での交流に向けて一緒に絵を描いたり,ゲームをして, 楽しいひと時を過ごしました。 部活動再開!![]() ![]() 運動系の部活動は,新チームになり,新人戦も始まっています。 明日からの連休に公式戦も控え,テスト期間中も活動していました。 文武両道は大変だったと思いますが,明日から全力を尽くして頑張ってください。 9月14日(土) ◆ 野球部 対 二条中 12:10〜 朱雀グランド ◆ 陸上部 西京極総合グランド 終日 9月15日(日) ◇ 野球部 対 中京中 12:30〜 二条中 ◇ 男バス 対 西陵中 9:00〜 西陵中 9月16日(月) ◆ 女バス 対 京産大附 10:10〜 山科中 ◆ 男バス 対 桂中 13:00〜 高野中 Oikeフェスティバルへ向けて![]() ![]() ![]() 力は十分発揮できたでしょうか? 来週からテストが返ってきます。しっかり見直して, 次のステップへつなげていきましょう。 今日から,次の取組へ学校全体が動き出しました。 合唱コンクールの各クラスの合唱曲名が昇降口に張り出されています。 さすが9年生の作品ですね。 8年生はレタリングの上手さや芸術的な作品です。 7年生は,7年生らしいかわいらしさを感じられます。 来週から合唱の朝練習が始まります。 クラスが一つになって頑張っていきましょう。 前期期末テスト 始まる![]() ![]() ![]() 勉強してきたノートやプリントを片手に登校してきました。 少し眠そうな顔をして登校してきましたが、テストが始まると みんな真剣な顔で頑張っていました。 あと2日間、みんなの健闘を祈っています。 第3回 土曜学習会(けやきプロジェクト)
9月7日(土)第3回土曜学習会を実施しました。
11日から始まる前期期末テストに向けて,自主学習・個別学習に取り組みまし た。 今回の参加者は,前回より少し少なかったため,地域の方や学生のボランティ アの方に教えていただける時間が多かったためか,自分では解決が難しかった 問題が理解できて,納得した顔で満足感を得た人があったのが印象的でした。 勉強って分かると面白いですよね。勉強方法は人によってどのやり方が一番 いいのか自分のやり方を見つけることが一番大事なことですね。 テストまであと2日です。時間を大切にしっかり頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 中間休みの一コマ![]() ![]() ![]() 小学生も中学生も一緒になってグランドを走っている小学生に視線を注ぎ, 「頑張れ〜!」「もう少し」「やった〜」と応援していました。 休み時間も一体になっていた一コマでした。 期末テスト1週間前
今日から,テスト1週間前になりました。
計画を立ててしっかり臨んでいきましょう。 体調を崩している人も多いようです。生活のリズムを整えることも大切なことです。 今日から,テストに向けて一人一人が頑張ってくれることを願っています。 ![]() ![]() oikeフェスティバルに向けて (7年生)
Oikeファミリーの一員として,御池デイサービスに通っておられるお年寄りの方
にインタビューに伺わせていただいています。 7年生は文化祭の学年の取組で「御池デイ」で取材させていただいたことを発表します。 昨日からインタビューにいきました。 初めはとても緊張しましが,話していると優しい言葉をかけていただいたり,励ましていただいて,とてもいい時間を過ごしています。 学年として,何が発信できるか。みんなで考えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 龍池夏祭り![]() あいにくの雨模様になってしまいました。 屋内での開催になりましたが,行く夏を惜しむかのようにたくさんの方の 参加がありました。 この日のボランティは野球部と8年のS君でしたが,「ごみの分別」に コツコツと活躍していくれていました。 地域の夏祭りにお声掛けいただいて,本校の生徒がたくさんお世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() |
|