京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up16
昨日:33
総数:497046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

朝の「声かけ運動」

 5月2日(木),たくさんの保護者の方が朝の登校時,子どもたちの登校の様子を見守り,「おはようございます。」と声をかけてくださいました。子どもたちも少し照れながらも「おはようございます!」と笑顔で挨拶を返していました。
画像1
画像2

宿舎にて出発式。

出発式を終えて,宿舎をあとに。大鳴門橋へ向かいます。
[8時16分]
画像1

宿舎にて朝食です。

画像1画像2
2日目の朝を迎えました。みんな元気に朝食タイムです。
[7時06分]

ただいま夕食中。

淡路産玉ねぎに蛸めしもついています。みんな元気です。
画像1

宿舎から見える風景です。

画像1画像2
部屋の窓を開ければ,淡路の山々と瀬戸内海の絶景が眺望できます。

国民休暇村南淡路に着きました。

宿舎の方への挨拶もしっかりできました。明日までお世話になります。景色もバッチリです。
[15時37分]
画像1

バター作り体験と乳絞り。

画像1画像2
バター,上手に作れました。乳搾りは緊張したけど,牛の温もりを感じました。
[14時14分]

淡路島牧場で昼食。

おいしいミルクカレーをお腹いっぱい食べました。今からバター作り体験と乳絞り体験です。
[13時20分]
画像1

震災記念館につきました。

画像1
全校のみんなに折ってもらった折り鶴の贈呈式のあと,語り部の方から震災の恐さと日頃からの備えの大切さを教えてもらいました。淡路島も快晴です。
[11時22分]
画像2

広沢小学校40周年記念 全校制作

今年度で,広沢小学校は創立40周年となります。
その40周年を祝おうということで,全校生徒で「広沢小学校40周年記念 全校制作」に取り組み,1年生から6年生までの全ての子どもたちが,自画像を書きました。
広沢小学校創立40周年,本当におめでたいことですね。
校舎の入口には,40周年を祝うみんなの笑顔が,今日も輝いています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp