読み聞かせの会
9月10日(火)中間休みに読み聞かせの会がありました。読み聞かせボランティア(学校運営協議会学力向上部会)の方より,「だいじょうぶ だいじょうぶ」と「どうするティリー」の2冊を読んでいただきました。今日は低学年で20名以上の子どもが参加しました。
【学校の様子】 2013-09-11 15:01 up!
朝ごはんを食べよう!
9月11日(水)2年生がランチルームで給食を食べました。食事の後は,栄養教諭より紙芝居の読み聞かせを聞き, 「早寝早起きをしよう。」「朝ごはんを食べよう。」という内容を学習しました。運動会に向けて健康な体をつくり, 元気に毎日を過ごしてほしいと思います。
【学校の様子】 2013-09-11 14:58 up!
全校ダンスの練習が始まりました
9月11日(水)9月28日の運動会に向けて, 昨日から全校ダンスの練習が始まりました。今日は中間休みに1〜3年生の児童が練習しました。リズムに合わせて楽しく踊りました。
【学校の様子】 2013-09-11 14:57 up!
運動会に向けて(4)
中間休みを使って,準備運動である全校ダンスの練習をしています。ダンスクラブのメンバーが,教えてくれます。かなり難しい動きですが,子どもたちはのみこみが早く,すぐにリズムに乗って動いていました。
【学校の様子】 2013-09-11 13:50 up!
運動会に向けて(3)
運動場を使って,走る練習をするようになりました。1年生は初めての50m走,2年生も初めての80m走,なかなか最後までまっすぐ走り切るのは難しいようです。これから練習を重ねて,走り切る力を身につけていきます。
【学校の様子】 2013-09-11 13:45 up!
道路規制 2週目
9月2日より始まった交通規制も2週目に入りました。地域の皆様の協力で今週も子どもたちへの安全指導に取り組んでいただいています。PTAからも交代で一緒に安全指導をしていただいています。時間がありましたら,
1 お子たちと一緒に登校して登校の様子を見る
2 玄関先までお子たちを見送る
3 朝の声かけ当番以外の日も活動する
など,自分のできる安全指導に取り組んではいかがでしょうか。
【学校の様子】 2013-09-11 13:39 up!
授業参観・懇談会
9月6日(金)夏休み明け初めての授業参観・懇談会がありました。懇談会では, 子ども達の様子や今後の課題, PTAの学級委員さんと担任とで相談して決めた話題(「家庭での生活習慣や学習習慣を定着させるには」「共に成長し合える仲間, 集団作りをどう支えていくか」)などについて話し合いました。今後の子ども達の成長に生かしていきたいと思います。
【学校の様子】 2013-09-09 20:34 up!
ピカ1デー
本校では毎月1日を「ピカ1デー」と設定して,掃除時間に保護者の方と子どもが一緒にトイレ掃除をしています。今月は2日(月)がピカ1デーでした。トイレがいつも以上にきれいになりました。保護者の皆様, 毎回のご協力ありがとうございます。
【学校の様子】 2013-09-09 20:34 up!
運動会に向けて(2)
5校時は,3,4年生,3くみによる運動の練習がありました。今日で3回目ということでしたが,なかなか楽しく踊っていました。これから徐々にしあげていく予定です。
【学校の様子】 2013-09-05 14:49 up!
学校の秋の様子
フレンドリーグループで植えた種が見事に育ち,秋の風景を醸し出しています。緑のカーテンの朝顔もしっかりと大きくなり,紫色の花を咲かせています。
【学校の様子】 2013-09-05 14:41 up!