![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:49 総数:480658 |
あさがおの種を数えました![]() ![]() ![]() 子どもたちは,素敵なあさがおの花をもっと増やし,咲かせていきたいという思いをもち,来年の1年生にプレゼントできたらいいな、と口々に話していました。 5年 理科![]() 5年 身体測定![]() みんな成長していました。 今日の保健のお話は,背骨についてです。 それぞれの骨の名前を知り,小さな骨が重なっていることを学習しました。 ![]() 4年 理科「わたしたちの体と運動」![]() ![]() 14?15?自分の手を見せながら,みんなで話し合いをしました。 4年 身体計測![]() 授業中の自分の姿勢はどうでしょうか?背骨が曲がりっぱなしにならないように,正しい姿勢で授業を受けましょう! 6年 体育 マット運動![]() ![]() ![]() 毎年学習する「マット運動」ですが,苦手意識の高かった子どもも,6年生になって,意欲的に学習している姿が目立ちます。 ねらい1では今できる技を組み合わせた連続技を,ねらい2ではもう少しでできそうな技を,一人一人が課題を設定して学習しています。 特にねらい2では,自分の課題に合った学習の場を選択し,子どもどうして教え合ったり,映像やカードを見たりしながら学習を続けています。 4年 9月 読み聞かせ![]() どちらの本も子どもたちは聞きいっていました。 2年 交換授業の様子です(9月3日)
交換授業の様子です。
音楽ではみんなで秋のおとずれを感じながら,きれいな声で歌っています。 図工では選んだお話から絵を描いています。 ![]() ![]() 山の家 振り返り
山の家の振り返りをしました。
自分たちが山の家でできるようになったことやこれからの課題についてみんなで話しました。 さらに高めていけるような5年生を目指していきましょう! ![]() ![]() ![]() 2年 交換授業の様子です(9月3日)
交換授業の様子です。
体育では「とびくらべ」を学習しています。 様々な工夫を見つけながら,幅跳びにつながるよう学習しています。 ![]() ![]() ![]() |
|