京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up94
昨日:182
総数:1492394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

伏見ふれあいプラザ2013

9月8日(日)京都パルスプラザで行われた「伏見ふれあいプラザ2013」で楽実KYOTOの皆さんと一緒に本校の3年生がダンスを発表しました。本校3年生の「伏見よさこいチーム」は9月30日(月)大手筋商店街でもダンスを発表する予定です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「大壁画」作成 2

今年度学校祭のテーマは「実力より絆で勝負 伏中祭!」です。各学級で作成した画用紙を生徒会本部の生徒が貼り合わせ,「大壁画」を完成させます。
画像1
画像2
画像3

学校祭「大壁画」作成 1

本校では毎年,学校祭のスローガンを描いた「大壁画」を作成しています。各学級で1枚の画用紙に色のついた紙を貼り,全校でそれを併せて壁画にします。
画像1
画像2
画像3

体育大会学年練習(2年)

9月5日(木)体育大会の学年練習が始まりました。本校は,開会式の行進に力を入れています。学年での練習も行進に時間をかけます。
画像1
画像2
画像3

<速報> 伏中生 各種大会で活躍

8月31日(土)行われた陸上競技(ジュニアアリンピック予選会)で,本校1年生のR.S君が1500Mで優勝しました。また,9月1日(日)松尾大社で行われた京都府相撲選手権では,2年生のZ.T君が2年生の部で優勝しました。
画像1
画像2

避難訓練

9月2日(月)避難訓練を行いました。あいにくの雨のため,体育館に避難するという形を取りました。伏見消防署南浜消防出張所の方や地元板橋消防団の皆さんの協力をいただきました。体育館では所員の方から,実際消火活動にあたったときの様子など分かりやすい話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

体育大会に向けて(3年男子集団演技)

9月2日(月)体育館では3年生男子が体育大会に向けて,集団演技の練習をしています。今年も3年生は「組み立て体操」です。バランスを取りながら,高くなっていきます。本番に向けて,さらに腕を磨きます。
画像1
画像2
画像3

第17回吹奏楽部定期演奏会 3

今年もゲストとして,世界的なギターリストの田中さんを迎え,「情熱大陸」を一緒に演奏しました。先の京都府吹奏楽コンクールでは7年連続「金賞」を受賞しました。本校吹奏楽部は地域へ貢献しながら,益々発展しています。
画像1
画像2
画像3

第17回吹奏楽部定期演奏会 2

この定期演奏会は毎年行われ,3年生の引退公演も兼ねています。コンサートはステージドリルから始まり,工夫を凝らした4部構成となっています。
画像1
画像2
画像3

第17回吹奏楽部定期演奏会 1

画像1画像2画像3
8月31日(土)本校吹奏楽部の定期演奏会が呉竹文化ホールで行われました。保護者の皆さんや地域の皆様方でホールは盛況でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp