京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

6月1日(金) 1年生花背山の家

画像1
画像2
画像3
朝食の様子です。
バイキング形式でみんなしっかり食べています。

6月1日(金) 1年生花背山の家

画像1
画像2
7:00から本館前広場にて朝の集いが行われました。
花背は学校よりも涼しいです。

6月1日(金) 1年生花背山の家

画像1
画像2
今朝の様子です。
6:30起床で、いつもより早く起きるという人も多かったのでは?洗顔をして目を覚ましていました。
シーツも自分たちできれいにたたみました。

6月1日(土) 1年生花背山の家

画像1画像2
昨晩の様子です。
学級会議が終わり、反省会をしている様子と夜食が配られている様子です。

5月31日(金) 1年生花背山の家

画像1
画像2
活動の様子2
このあと、20:35に活動終了し、宿泊棟へ移動します。
そして部長会議、反省会の後、夜食を食べ21:55に就寝します。

多くのアクセスありがとうございました。今日の更新はこれで終了させていただきます。
明日の朝の更新をお待ちください。

5月31日(金) 1年生花背山の家

画像1
画像2
画像3
夕食、入浴も済み、各クラスで発表に向けての事前準備を進めています。

5月31日(金) 1年生花背山の家

画像1
画像2
画像3
食事の様子2
前半クラス、後半クラスで分かれて夕食と並行してお風呂にも入っています。

5月31日(金) 1年生花背山の家

画像1
画像2
画像3
夕食はバイキングです。
レクリエーションに学級会議と盛りだくさんな午後を過ごしお腹も減っています。たくさん食べています。

5月31日(金) チャレンジ体験3日目

画像1
画像2
チャレンジ体験3日目の様子です。
元気良く活動しています。

5月31日(金) 1年生花背山の家

画像1
山の家のしおりと活動シートです。
今日の話し合いや取り組みについてみんなしっかり書いています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 1年科学センター学習
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp