![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:152450 |
ストップ坊や
夏休み中に管理用務員の増田さんが作成された「ストップ坊や」が校門の前に設置されました。来校される方の乗用車や校門前を通る自転車等に,スピードを控えて子どもの安全に注意を呼び掛ける役割をしてもらいます。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習
9月に入り,どの学年も本格的に運動会の練習に取り組み始めました。まずは教室や講堂で団体演技の練習をしています。21日の本番まで3週間足らずですが,本番でいい演技を見てもらえるように頑張って練習に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 嘉楽中学校オープンスクール
8月30日の午後から嘉楽中学校でオープンスクールが行われました。いくつかの教科ごとに分かれ,紫野小学校・乾隆小学校の6年生児童と一緒に中学校の先生の授業を受けました。始めは緊張していましたが,授業が進むにつれて慣れてきて楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 2年生 「ふしぎなたまご」
図画工作の学習で,「ふしぎなたまご」の学習が始まりました。「ふしぎなたまごってどんなたまごだと思う?」と問いかけると,「いろんな色のたまご」「大きいたまご」「ハートや平らなたまご」など,様々な意見が出てきました。
今日の学習では,「世界で一つのふしぎなたまごの模様や形を考えかこう」をめあてに,子どもたちは,波をうっているようなたまごの形をかいたり,ハートや虹,星等のさまざまな模様をかいたりしました。世界で一つのどんなたまごが出来上がるか楽しみです。 ![]() ![]() 1年 算数科 「20までの数」
夏休み明けの授業から「20までの数」の新しい学習を進めています。今日は20までの数を数図ブロックで並べたり,二人組になって,11から20までの数字カードを使ったゲームをしたりしました。カードの学習では,お互いの出した1枚のカードを見て,どちらの数字が大きいか確認しながらゲームを進めていました。
![]() ![]() |
|