![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:51 総数:483878 |
シャボン玉をとばしました!!
生活科「きせつとあそぼう」の学習でシャボン玉遊びをしました。
今日は,あいにくの雷雨に見舞われました。雷がゴロゴロと鳴ったので,一時的に体育館に入り,雷が去るのを少し待ってシャボン玉遊びを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みが明けました。(8月22日)![]() ![]() ![]() 暑い中,動かずに話を聞いていた子どもたちに,これからの期待と,夏休みでの成長を感じました。 全学年 朝会 H25夏休みが終わりました
8月22日(木)今日から前期の後半が始まりました。
1時間目は体育館で全校朝会をしました。 夏休みをふり返って,自分のめあてにしていたことが 全部達成できたでしょうか? まだもう少し暑い日が続きますが,10月前期の終了まで がんばりましょう! ![]() かがやき事業 彦根城・安土城跡歴史体験
8月1日(木)かがやき事業「彦根城・安土城跡歴史体験」がおこなわれました。
集合時間の8時前は雨が降っていましたが,お城見学の時間には雨もすっかりあがり,予定通りの見学ができました。 彦根城は1607年頃につくられた天守のあるお城です。 安土城は1576年に信長がつくらせた平山城ですが,現在は石垣と城跡が残るのみとなっています。 安土城跡では,天守(天主)跡までの長い石段に,子どもたちは少々バテ気味でしたが,「信長」や「秀吉」など有名な名前が刻まれた石碑を見つけると,うれしそうにデジカメのシャッターを押したりメモ帳にメモしたりしていました。 二つの城を比べたり,武将に焦点をあてたりして自由研究がすすみますね。 ![]() |
|