京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up27
昨日:43
総数:914185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月19日・大豆と牛肉のトマト煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
味つけコッペパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・じゃがいものソティ

「わたしは,今日,あじつけコッペパンと大豆と牛肉のトマトにがあっていて,おいしかったです。」・・・・・3年生の感想から

「じゃがいものソティは,じゃがいもが,シャキシャキしてて,おいしかったです。」
      ・・・・・6年生の感想から
画像1
画像2
画像3

18日(木)1年 「なつ だいすき」

 生活科の時間に,二条公園へ「夏みつけ」に行きました。せみのぬけがらやバッタをみつけました。みんなとても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

7月18日・さんまのしょうが煮

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・大根葉のごまいため・いものこ汁

「大根葉のごまいための大根葉が,シャキシャキしていておいしかったです。また,けいほくみその味がちょうどよくておいしかったです。」・・・・・5年生の感想から
画像1
画像2
画像3

17日(水)6年 絵画の鑑賞を通して

画像1画像2
図画工作科スクールサポーターの高須先生にお世話になり,絵画の鑑賞をテーマに学習会をしました。7枚の絵を見て,どのように感じたのか,自由に意見を交換し合いました。

17日(水)5年 せっけん作り

画像1画像2
地域の方々に教えてもらいながら,廃油から石鹸をつくる体験をさせていただきました。

17日(水)4年社会科「くらしとごみ」

画像1画像2
社会科の学習で,ゴミ収集の仕事に携わっておられる方々をお招きし,パッカー車に直接ゴミを運ぶ体験をさせていただいたり,質問をしたりして学習をしました。

7月17日・青椒肉絲(チンジャオロースー)

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
ごはん・牛乳・チンジャオロースー・トマトと卵のスープ・みかん

「今日のチンジャオロースーがおいしかったです。このメニューは,家でも食べたことがあります。すごくおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

「チンジャオロースーがおいしかったです。なぜかというと,たけのことにくについたたれがにくとかにしみてておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「きょうのきゅうしょくでおいしかったのは,みかんです。なぜかというと,つめたくて,あまいから,なつには,いいからです。」・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

7月16日・肉じゃが(カレー味)

  ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・小松菜と切干大根の煮びたし・じゃこ

「わたしは,こまつなときりぼしだいこんのにびたしがおいしいいと思いました。なぜかというとやさいがはいっていてけんこうにいいからです。」
               ・・・・・2年生の感想から

「『こまつなときりぼしだいこんのにびたし』がシャキシャキしていておいしかったです。また,肉じゃがのじゃがいもがやわらかくて,味がしみていておいしかったです。」
               ・・・・・6年生の感想から
画像1
画像2
画像3

7月16日・にじょっこタイム

 朝から,2−1のにじょっこタイムを行いました。
画像1
画像2
画像3

13日(土)愛の一声パレード 出発!

10時 愛の一声パレードが出発しました。二条城北小学校からさわらぎ町通,大宮通,辰巳公園,千本通を行進しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/19 夏季休業
8/20 夏季休業
8/21 夏季休業
8/22 夏季休業
8/23 夏季休業終了
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp