京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up18
昨日:132
総数:1110914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

夏季大会(ソフトボール)

 2回戦は強豪に敗れてしまいましたが、1回戦の同志社女子中学校との試合では、全員が自分の役割をしっかり果たし、相手チームを圧倒しました。1・2年生の部員がおらず、秋季大会は出場できませんので、輝かしい桂川中学校ソフトボール部の歴史も一旦終止符が打たれます。またいつか復活することを願っています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(野球)

 1回戦は初回に得点されリードを許しましたが、終盤に追いつき、サヨナラ勝ち。2回戦も同点から終盤の集中打で勝ち越し、どの試合も粘りを見せ勝ち進んできました。3回戦も接戦になりましたが、チャンスで1本がでず0−1で敗れました。さわやかなとても素晴らしいチームでした。3年生ご苦労様。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(バレーボール)

 初戦の安祥寺中との試合は、1セット目からサーブが走り相手を圧倒しました。翌日のシード校衣笠中との試合も20点まで競り合う展開に持ち込みましたが、惜しくも敗れました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果

 先週から始まった夏季大会が7月20日(土)から再開されました。各部とも3年生が最後の試合を迎え、頑張っています。ハンドボール部(男子)と卓球部(女子)が3位に入賞し、府大会への出場を決めています。野球部、女子バレー部、女子ハンドボール部、ソフトボール部も素晴らしいプレーを見せてくれましたが、惜しくも敗れました。今日は、体操部が優勝をかけて自由演技に臨みます。また、明日からはソフトテニス部の大会が始まります。
画像1
画像2
画像3

3年生球技大会(女子2)

 ほとんどの生徒がサーブも安定して打ち、ラリーも続くので、体育館も大盛り上がりです。
画像1
画像2

3年生球技大会(女子)

 女子も3年生になるとポジションにも工夫が見られ、いい攻撃が随所に見られます。
画像1
画像2
画像3

3年生球技大会(男子2)

 朝から雲り空で、先週よりは若干過ごしよい天気でよかったです。3段攻撃の攻防に、応援する生徒たちも盛り上がっています。
画像1
画像2

3年生球技大会(男子)

 さすがに3年生というプレーが続出しています。ネット際の攻防などもとても迫力があります。
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果(ハンドボール女子)

 予選リーグ1試合目は、松尾中学校が相手です。前半から相手を圧倒し、13−3で圧勝しました。次は、強豪下鴨中です。運動量で相手にプレッシャーをかけ、こちらのペースでゲームを進めたいですね。頑張れ、女子ハンド!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果(ハンドボール男子)

 春も対戦した四条中との対戦。お互い手の内を知りつくいている相手なので、どんな試合になるか楽しみです。最後は、どちらの選手の気持ちが強いかが勝敗を分けるのではないでしょうか、立ち上がりは、相手ゴールキーパーのファインセーブもあって0−3でリードを許します。しかし、そこで激しい雨が降ってきました。しばらく様子を見ていましたが、見る見るうちにグランドも水浸しになり、20日(土)に延期となりました。1週間しっかり調整して、ベストゲームを期待します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp