京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:59
総数:779793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

春体〜野球部〜

5月3日に洛西中学校で2回戦が行われました。対大枝中戦で、善戦むなしく2−5で敗退しました。
画像1
画像2

いよいよ春体!

家庭訪問は3日目でした。いつもありがとうございます。天気はいいのですが、冷たい風が寒く感じる1日でした。いよいよ明日から春体が本格的に始まります。各クラブは今までの練習の成果を十分発揮してください。みんなのがんばりに期待しています。各部の試合日程は、右側にある配布文書で確認してください。
画像1
画像2

1年学級旗製作2日目

本日も昼から各クラスの製作委員のメンバーが一生懸命作ってくれました。下絵も終わり、色付けの段階に入っています。どのクラスも素晴らしい旗になるといいですね!
画像1
画像2
画像3

家庭訪問2日目

本日、家庭訪問が2日目です。昨日は雨が降ったりとあいにくの天候でしたが、本日は天気はよかったのですが、風も冷たく寒い日となりました。また、明日もよろしくお願いいたします。昼からの部活動も大会前でどこの部活動もがんばっていました。
画像1
画像2

1年学級旗製作

本日から1年生では学級旗作りがスタートしました。学級旗製作委員が中心となってがんばってくれています。下絵作りから始まり、色塗りなど大変ですが、クラスの1年間のシンボルとなりますので素晴らしい学級旗を作ってください!2,3年生も後日、スタートします。
画像1
画像2

家庭訪問はじまる

今日から家庭訪問が始まりました。期間は5月8日(水)までです。これから5日間お世話になります。短い時間ですが、たくさんのことを保護者の皆様と共有できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。家庭訪問期間中、毎日、学年ごとに、「家庭学習プリント」が出されます。毎日欠かさずしっかりやってください。

春体開会式4

行進の様子です。陸上部の代表は、中体連旗を持って行進してくれました。
画像1
画像2
画像3

春体開会式3

全員立派に行進してくれました。この思いを胸に大会に挑んでください!
画像1
画像2
画像3

春体開会式2

吹奏楽部は暑い中、一生懸命演奏してくれました。特に900人の大所帯の演奏でしたのであわせるのが大変だったと思います。本当に暑い中、ご苦労様でした。
画像1
画像2

春体開会式1

吹奏楽部に続き、本隊も8時半に西京極に向けて出発しました。素晴らしい行進を期待しています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp