京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up15
昨日:63
総数:916890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12日(日)地域のお祭りに参加

地域で行われるお祭りに,子どもたちが参加しました。
みこしは,14:30頃に中村公園に到着予定です。
画像1

12日(日)端午の節句祭り 2日目

地域にある元待賢小学校で,端午の節句祭りが行われています。
2日目の今日はとてもよい天気になり,こいのぼりが元気よく泳いでいました。
画像1
画像2

12日(日)交通安全の「のぼり旗」を新調していただきました。

地域の方々が,交通安全の「のぼり旗」を新調して設置していただきました。また子どもたちがより安全に登下校できるように,カーブミラーの掃除もしていただきました。。
画像1
画像2
画像3

11日(土)端午の節句祭り

地域にある元待賢小学校で,端午の節句祭りが行われています。
鎧・兜は戦いの身を守るという役目があるため,五月人形の飾りとなったといわれています。立派に成長してくれるようにという家族の願いがこめられているのでしょう。場内入り口には立派な五月人形が飾られています。また,かぶと作りや昔遊びなどのイベントが予定されています。
今日は雨が降っていましたが,明日は快晴の予報なので,大きな鯉のぼりもゆったりと泳ぐ姿を見ることができることと思います。
5月11日(土),12日(日)まで開催されています。

画像1
画像2

11日(土)グッピーの赤ちゃん

画像1
職員室前の水槽で,グッピーを飼っています。
20匹ほどの赤ちゃんグッピーが,ところせましと
すいすい泳いでいます。

11日(土)部活動

画像1画像2
タッチフットボール部が練習をしています。
雨が降っているので,今日は体育館で行っています。
体育館に入る前には,かばんや靴をきれいにならべるなど,
整理整頓を心がけています。

5月10日・メロン

 今日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・野菜のスープ煮・メロン」でした。

「ぼくは,やさいのスープにがおいしかったです。やさいがたくさんはいっていたので,おいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「きょうのアムスメロンがとてもおいしかったので,また,だしてください。」
          ・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 帰ってきました。

全員,元気に帰って来ました。
バスを降りると雨がやんでいました。
「みんなが主役の6年生」のめあてのとおり
一人一人が主人公になることができた素敵な修学旅行になりました。
土日はゆっくりと静養して,月曜日にはまた元気な顔をみせてください。
お迎えにきていただいた保護者の皆様,地域の皆様,どうもありがとうございました。
画像1

6年修学旅行 東インターを降りました。

画像1
16:35 バスは,東インターを降りました。

6年修学旅行 パーキングエリアで休憩

画像1画像2
小雨が降ってきましたが,バスは伊勢湾岸・東名阪・新名神・名神と,順調に進んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 夏季休業 個人懇談会(1年3組・3年2組) 6年…全市水泳記録会(於:京都アクアリーナ)
8/1 夏季休業 (午後)手芸教室…4・5・6年
8/2 夏季休業
8/3 プール一般開放
8/4 プール一般開放
8/5 夏季休業
8/6 夏季休業
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp