![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:14 総数:647342 |
夏に鍛える:新チーム始動2
ラグビー部は、9月上旬から始まる大会に向け、雨ももろともせず、熱い練習を繰り広げている。ベスト8入りを逃した野球部は、新チームでの練習が始動した。この夏しっかりと鍛えてほしい。
![]() ![]() ![]() 夏に鍛える:新チーム始動
2年生を中心とした新チームが始動した。来年の夏を目指し、この夏しっかり鍛えてほしい。
![]() ![]() ![]() 健康で安全な夏休みに
夏休みに入りました。健康で安全な毎日を送って下さい。夏休み中は言うまでもなくチャイムは鳴りません。皆さんが「心のチャイム」を自分で鳴らしていかないと、生活が乱れてしまいます。昼夜逆転の生活にならないように心がけて下さい。だらだらした毎日になるのなら、夏休みは「百害あって一利なし」となってしまうでしょう。健康的な毎日を送って下さい。
![]() 光をつかめ:夏季大会
女子卓球部個人戦予選は高野中学校で、決勝戦は洛星中学校で行われました。全員健闘しましたが上位入賞には届きませんでした。
![]() ![]() ![]() 光をつかめ:夏季大会結果
女子卓球部・夏季大会、団体戦は1回戦で下京中学校と対戦し勝利しましたが、2回戦で惜敗しました。
![]() ![]() ![]() 光をつかめ:夏季大会結果
男子ソフトテニス部団体戦が23日、行われました。接戦するも3:0で敗退となりました。
![]() ![]() ![]() 光をつかめ:夏季大会
野球部(2)
1:0とリードした最終回。タイムリーヒットにより同点に追いつかれ、裏の攻撃、2アウト満塁、一打さよならの場面であったが、いいあたりもサード正面になり、延長戦となった。結果、惜しくも2:1で敗戦となった。3年の熱い夏が終わった。しかし、共に、声を掛け合い、励まし合い勝負に臨んだ姿からは、3年間の成長の跡が見られた。勝負は、まだまだ続きます。真の勝者となるため、さらに頑張ってほしい。「球道即人道」です。 ![]() ![]() ![]() 光をつかめ:夏季大会結果
野球部(1)
20日3回戦に勝利し、21日4回戦、ベスト8をかけての試合が行われた。「花よりもそれを咲かせる土になろう」の合い言葉通り、ベンチ一丸となっての闘いぶりだった。 ![]() ![]() ![]() 夏に鍛える:感謝![]() ファストステージでは、向島中学校の教育にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。良いことや反省すべき課題などいろんなことがありましたが、無事ファストステージを終えることができました。本当にありがとうございました。 いよいよ長い夏休みが始まります。夏休みは、生徒に与えられた素敵な時間です。一生忘れることのない夏休みを過ごしてほしいと思います。 また、学校中心の生活から、家庭中心の生活へと変わります。せっかくの機会です。生徒とのコミュニケーションをたくさんとっていただき、団欒を深めてほしいと思います。家庭への夏休みの宿題です。生徒には、「地域での挨拶」の励行の宿題を出しました。まずは、家庭の中での挨拶を積極的に行ってほしいと思います。素敵な時間を過ごすための第1歩です。 さて、今回の夏休みのテーマを昨年度と同様、「夏に鍛える〜あきらめなければ夢はかなう〜」としました。部活動においても、学習においても夏休みの過ごし方ひとつで大きく飛躍するものです。「夏休みちゃんとしておけば良かった」との後悔の言葉がでないように、しっかりと手助けをしてほしいと思います。そして、安全と健康に注意するように是非、見守ってください。 セカンドステージ、元気に笑顔で迎えられるように、大きく成長した生徒達に出会えるよう、どうか宜しくお願いいたします。 愛のパレード(3)
各校の発表や演奏を聞いた後は、近鉄向島駅まで「健全育成啓発」のパレードを行いました。その後、各校に分かれ沿道のゴミを拾いながら帰校しました。ご参加いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|