京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up12
昨日:37
総数:914207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月18日・さわらの香草あげ

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
あじつけコッペパン・牛乳・さわらの香草あげ・野菜のスープ煮

「さわらのこうそうあげがおいしかったです。わけは,ころもがパリパリだったからです。」                   ・・・・・4年生の感想から

「やさいのすーぷにがおいしかったです。なぜかというと,いろいろなやさいがはいっていてその中のキャベツがとろとろしていたからです。」・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

6月17日・肉じゃが

画像1
 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・肉じゃが・ごまず煮・黒大豆

「今日のこんだてのにくじゃががすごくおいしかったです。わけは,にくとたまねぎの味があっていて,しるもすごくおいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

「にくじゃがのじゃがいもにしるがしみこんでいておいしかったです。ごまずには,ごまのあじがでておいしかったです。」       ・・・・・6年生の感想から
画像2

15日(土)PTA主催 太極拳

PTA保健体育部の方々の主催により「太極拳」の体験教室が本校体育館で行われました。100名を超える参加があり,みんなでさわやかな汗を流すことができました。
画像1
画像2
画像3

14日(金)3年理科 大きくうつすと,よくわかるよ!

3年生の理科の学習です。もんしろちょうのさなぎの観察をしています。
2cmほどの小さなさなぎなので,大型テレビに大きくうつしだしました。
「黒い点をみつけました。」「ここが頭になるのかな?」「たぶんここが羽になるのかなと思いました。」など,みんなで一つの画面をみながら,自分の感じたことや考えたことをたくさん発表することができました。
画像1

6月14日・にしんなす

 ☆☆☆今日の献立☆☆☆
胚芽米ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁・りんごゼリー

「にしんなすのなすがおいしかったです。私は,あまりなすが好きではなかったけれど,にしんなすのなすは,あまくてとてもおいしかったです。また,食べたいです。」
                 ・・・・・5年生の感想から

「かきたまじるのたまごがやわらかくておいしかったです。」
                 ・・・・・6年生の感想から

※今日で1年生のランチルームは,終わりです。
画像1
画像2
画像3

6月14日・1−3・ランチルーム

画像1
 給食前に「ランチルームってなにをするところ?」をテーマに話をしました。
画像2

「なかよしの日」 1年

画像1画像2画像3
 学級活動の時間に,草の芽の友達のことについて考えました。もっとなかよくなるために,できることを話し合いました。

6月13日・ツナそぼろ丼

  ☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼の具(きざみのり)・金時豆の甘煮・ほうれん草ともやしのごま煮(今日の金時豆は,北海道産です。)

「ツナそぼろどんぶりのぐが,味がしみていておいしかったです。」
                ・・・・・4年生の感想から

「きょうのきゅうしょくでおいしかったのは,きんときまめです。なぜかというとあまかったからです。また,つくってください。」・・・・・2年生の感想から

「わたしは,ほうれんそうともやしのごまにがおいしかったです。なぜかというと,もやしがシャキシャキして,ごまのかおりがしておいしかったからです。」
                    ・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

13日(木)暑い日になりました

天気がよく,気温もぐんぐんあがりました。
昨日まで,4年生はみさきの家の代休日でしたが,
今日から全校児童が登校しました。
暑い日になりましたが,一生懸命学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6月12日・給食試食会(その3)

 教室での参観の様子です。

 保護者の方には,アンケートに協力いただき,ありがとうございました。

 また,おたよりなどで,まとめたものをお知らせしたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 クラブ活動
7/23 【授業・給食…終了】 5年(3・4校時)…ブルーベリー活動
7/24 夏季休業開始(〜8月25日) サマースクール 個人懇談会 自由研究相談会
7/25 夏季休業 サマースクール 個人懇談会
7/26 夏季休業 サマースクール 個人懇談会 草の芽選書会
7/27 夏季少年補導キャンプ(静原キャンプ場)
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp