![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:75 総数:763914 |
修学旅行 10
『ガマ』に入ります。
『ガマ』 沖縄本島には約2000の石灰岩で形成された鍾乳洞があり、それらは沖縄方言で「ガマ」と呼ばれる。太平洋戦争の末期に起こった沖縄戦では、住民や日本兵の避難場所として、また野戦病院として利用された。現在ひめゆりの塔が建っている沖縄陸軍病院第三外科壕跡も、そうしたガマのうちの一つである。(ウィキペデアより) ![]() ![]() ![]() 修学旅行 9
千羽鶴に込めた生徒たちの平和への願が世界に届くことを祈っています。
『千羽鶴』 広島市への原子爆弾投下で被爆し、原爆症で死亡した佐々木禎子が自らの延命を祈って作ったことから、平和のシンボルにもなっている。世界中から送られてくる千羽鶴が広島平和記念公園にある原爆の子の像の周りに手向けられている。(ウィキペディアより) ![]() ![]() ![]() 修学旅行 8
平和記念公園で平和セレモニーを開催しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 7
那覇の天気晴れ、最高気温24度、視界良好。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 6
沖縄!那覇空港到着。『めんそーれ沖縄』
![]() ![]() ![]() 修学旅行 5
飛行機は9時15分離陸します。
![]() ![]() 修学旅行 4
伊丹空港なので飛行機があります(当然)。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 3
伊丹空港到着、搭乗手続中。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 2
4月15日、3年生修学旅行に出発です。充実した修学旅行になることを祈っています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行
4月15日、本日から3年生は修学旅行です。6時集合。さあ修学旅行に出発です。
![]() ![]() ![]() |
|