京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:87
総数:779535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

生徒総会3

これからも旭中生の自覚と誇りを持って、自分たちが自ら行動できるように、がんばってください。
画像1
画像2

生徒総会2

学級旗の発表です。4月後半から各学年で、放課後の時間帯を利用して製作してくれた旗は各クラス立派なものが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会1

本日の5,6限に体育館で本年度の生徒総会が行われました。本当に暑い中、本部執行部中心に話し合いが行われました。今年の生徒会テーマ『日進月歩ー我らの足で一歩ずつー』のもと、いろいろな活動の取組みができることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

代議・専門委員会

本日、放課後、代議・専門委員会が開催されました。いよいよ、明日に迫った生徒総会の内容を中心に話し合われました。明日の生徒総会が成功に終われるようにみんなで協力しましょう!
画像1
画像2

クリーンデー

本日も放課後、代議・専門委員会を開催している時に、各部で決められた場所を一生懸命清掃活動してくれました。普段から活動場所などの清掃は心がけてください。
画像1画像2画像3

1組授業の様子〜技術〜

本日の2限の1組の授業の様子です。本日は栽培の授業でしたが、みんな一生懸命活動していました。花壇での作業ではなく、寒天などを使用しての栽培です。成長が楽しみですね。
画像1
画像2

前期教育相談

昨日から18日(火)までの放課後の時間帯を使って、教育相談が行われています。4月から2ヶ月過ぎた学校生活などや学習面を振り返って担任の先生と話をしています。
画像1

3年 学級旗完成

本日で3年の学級旗が完成しました。どこのクラスも非常に一生懸命製作しました。明後日の生徒総会では、全クラス、学級旗の発表があります。楽しみですね。
画像1
画像2

春の合同発表会〜英語部〜

8日(土)に平成25年度京都市中学校演劇研究会春の合同発表会が行われ、旭丘中学校英語部は「同時通訳白雪姫」で審査員特別賞を受賞しました。本当におめでとうございます!これからもがんばってください。
画像1
画像2

夏季選手権大会〜陸上部〜

8,9日に西京極陸上競技場にて陸上の夏季大会が行われました。他の競技より1ヶ月ほど早く行われました。本当に暑い中、どの種目も一生懸命がんばってくれました。

  ・女子 砲丸投 2,5位   ・男子 走幅跳 2位
  ・男子 三段跳 7位     ・男子 走高跳 7,8位
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/20 夏季休業開始  〜8月25日まで
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp