6年 なかよしタイム
19日(水)の3校時に『なかよしタイム』がありました。6年生は1年生と楽しく活動をしました。6年生は,1年生が喜んでくれるようなゲームを考えて準備をしてきました。元気いっぱいのかわいい1年生の姿を見て,6年生もとてもうれしそうでした。
【6年生の部屋】 2013-06-22 09:51 up!
2年 算数科の授業の様子(6月21日)
今日は2組さんが,算数科の学習「たしざんとひきざんのひっさん」を頑張りました。十の位に繰り上がる筆算の仕方を,数え棒を使ってしっかり考えることができました。
【2年生の部屋】 2013-06-22 09:51 up!
2年 給食の様子です(6月20日)
給食のときの様子です。2年生になり食べる量も増えてきて,毎日モリモリ元気です。
【2年生の部屋】 2013-06-22 09:50 up!
4年 なかよし集会
昨日の3校時になかよし集会を行いました。4年生は今年からお兄さん,お姉さんとしてリードする立場になりました。少しずつ高学年の自覚が芽生えてきたのではないかと思います。これからも兄弟学級で仲良くしていきましょう♪
【4年生の部屋】 2013-06-22 09:48 up!
2年 なかよし集会(6月19日)
なかよし集会がありました。4年生のお兄さんお姉さんと一緒に,たのしい時間を過ごしました。
【2年生の部屋】 2013-06-20 08:08 up!
2年 交換授業の様子(6月19日)
今日は交換授業の様子をご覧いただければと思います。
音楽と図工の学習風景です。本日は体育はしていませんので,また活動するときにアップしたいと思います。
【2年生の部屋】 2013-06-20 08:08 up!
5年 なかよしタイム
今日のなかよしタイムで兄弟学級の三年生と仲良く交流することができました。
高学年として、三年生を優しくリードしてあげていました。
これを機にさらに他学年とも仲良く交流できるといいなぁと思います。
【5年生の部屋】 2013-06-20 08:08 up!
5年 なかよしタイム
3時間目は兄弟学級で行うなかよしタイムがありました。先週話し合いで決めた遊びをする中で3年生ともたくさん触れ合うことができ、終わりには、3年生のみんなに「楽しかった!」と喜んでもらえて5年生もうれしかったようでした。これからも仲良くしていってほしいと思います。
【5年生の部屋】 2013-06-20 08:07 up!
4年 体育「水泳学習」
今日はあいにくの雨でした。しかし,午前中は雨がほとんど降らず水泳学習を行うことができました。
今日の学習の最後にはチャレンジタイムを行い,これまでできなかった泳ぎ方で距離を伸ばすことに挑戦しました。これからも自分のめあてを常に意識し,水泳学習にのぞんでほしいと思います。
【4年生の部屋】 2013-06-20 08:07 up!
4年 理科「とじこめた空気や水」
「とじこめた空気はどんな手ごたえがするのか」を調べました。ビニール袋で空気をつかまえて,触ったり,袋に座ったり,押し相撲をしたりしました。
「空気の量によってかたさがちがう。」「おすと跳ね返される感じがする。」などたくさんの気づきがありました。「とじこめた空気にはどんな性質があるのか?」これからの学習で調べていきます。
【4年生の部屋】 2013-06-19 17:05 up!