![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:268808 |
金箔押体験(5年)
2日(火)の3・4時間目、5年生は「金箔押体験」をしました。2名の伝統工芸士の方から、伝統工芸の話や、金箔押のことなどを聞きました。完成した作品を見せてもらい「作りたい」という気持ちが強くなったところで、いよいよ作る時になりました。まず、お皿にテープを張り、次にものすごく薄い金箔を緊張しながら押しました。一人ひとり自分だけのお皿作りをしました。最後に初めに張ったテープをはがすと金色にデザインされたお皿になり、子どもたちはとてもきれいなお皿に感激していました。今回の体験を通して京都の伝統工芸に興味を持ち、日本文化の素晴らしさに今後とも目を向けてほしいです。
![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() 絵本の読み聞かせ![]() ![]() 交通安全伏見区民大会![]() ![]() |
|