京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:14
総数:647342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

素直な心でひたむきに:夏季大会2

夏季大会日程
 
 ・野球部
   7月13日(土)9:00〜 於:横大路グランド 対戦校:東山中

 ・サッカー部
   7月13日(土)9:00〜 於:洛南中     対戦校:西陵中

 ・女子テニス部
   7月14日(日)9:00〜 於:神川中  個人戦ブロック予選

画像1
画像2
画像3

素直な心でひたむきに:夏季大会

夏季大会日程

・女子バスケットボール部
   7月14日(日)10:20〜於:同志社中 対戦校:山科中

・男子バスケットボール部
   7月15日(月)11:40〜於:山科中  対戦校:京都挑戦中
画像1
画像2
画像3

代表専門委員会〜バッチリ週間まとめ〜

 11日(木)放課後、代表専門委員会がありました。今週行われた「生徒十訓バッチリ週間」のまとめを行いました。バッチリ週間が終わっても、いつも生徒十訓を念頭に、しっかりと生活していきましょう。
画像1
画像2

2年生学習確認プログラム

 11日(木)、2年生において学習確認プログラムを実施しました。今日は国語・社会・数学の各教科のプログラムを行いました。明日は理科と英語があります。生徒十訓バッチリ週間の中、みんな懸命に問題に挑んでいました。
画像1
画像2

夏季大会目前2

3年にとっては、最後の大会になります。精一杯練習に取り組んでください。頑張れ。
画像1
画像2
画像3

夏季大会目前

今週の土曜日から夏季大会が始まります。暑い中、一生懸命練習に励んでいます。最後の頑張りを見せてほしい。
画像1
画像2
画像3

1年生大縄跳び大会(2)

 男子は3組が優勝、女子は1組が優勝しました。どのクラスもみんなが心を1つにして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生大縄跳び大会(1)

 6限、1年生は体育館で「大縄跳び大会」を行いました。最初はうまく跳べなかったけど、練習を重ねるごとに跳べる回数が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

ノーチャイムDay実施:2年様子・6組様子

2年生においても教室で過ごす生徒が比較的に多く、廊下は先生という様子だった。教科担当の先生がいち早く教室に来ているので、スムーズに授業がスタートしていた。6組においても時間を意識した行動が取れ、スムーズに授業が始まっていた。ノーチャイムのせいだろうか。午前中は、時間がゆったり流れているそんな感じが漂っていた。
画像1
画像2
画像3

ノーチャイムDay実施:1年様子

1年生もやはり、休み時間は、ほとんどの生徒が教室で過ごしていた。様子を見ていると1分前くらいには、全員着席しており、時間が来ると号令がかかり、授業が始まるという様子だ。何気にいつもになく穏やかな気がする。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp