京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/06
本日:count up2
昨日:126
総数:979794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

完成しました!

画像1画像2
写真を入れたり,文字の字体や大きさを工夫して,それぞれに
「オリジナル名刺」が完成しました。

慣れない操作で大変だったでしょうか?
できあがった名刺を見ながら,「ここを変えられないでしょうか?」
「縦書きにしたいのだけれど」など完成した作品に手を加えていらっしゃい
ました。

お帰りの時には,笑顔で帰って行かれました。満足していただけたでしょうか?

名刺を作ろう!

画像1画像2画像3
けやきプロジェクト『パソコン講座』では,本日地域の方22名に
お越しいただいて「名刺」作りに取組んでいます。

科学コンピュータ部の生徒が地域の方の案内や操作説明に活躍してくれました。
使い慣れないパソコンを前にマウスの使い方などを一緒に操作しながら
オリジナル名刺作りの取組みが始まっています。

2時間後にはどのような名刺ができあがっているでしょうか?
楽しみです。

漢字検定申し込み

画像1
7月5日午後,けやきプロジェクトの取組の一つ,『漢字検定』の
申し込みを行いました。

御所南と高倉の両小学校から地域にお住まいの一般の方まで,6級から
2級までの各級に135名の申し込みをいただきました。
8月23日の受検日まで準備をして,全員合格を目指したいですね。


7月(文月)の言葉

画像1
 今月は,「一日一日を大切にし 明日に繋げよう」と書きました。早いもので平成25年度も四分の一が終わりました。また,平成25年ということで考えると,半分が終わりました。改めて時が過ぎる早さを感じます。
 さて,当たり前ですが,今日という日は二度と戻ってきません。後悔先に立たずと言うように,あの時こうしておけば良かったと思っても遅いのです。だからこそ今日一日を大切にしたいと思いますし,一日一日をおろそかにせず,精一杯生きたいと思っています。そして,その積み重ねが明日に繋がっていくのです。
 これからも「一日」を大切にし,頑張っていきましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 パソコン講座
7/7 PTA3校1園バレーボール大会
7/10 体育の部結団式・夏季大会激励会/おもしろ講座
7/11 個別懇談1/8年学習確認プログラム
7/12 個別懇談2/8年学習確認プログラム
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp