★ 4年生 伏見消防署見学
4年生が伏見消防署の見学をしました。消防署にはどんな施設があるのか,どんな仕事をしているのか,消火をするためにどんな車があるのか,仕事の内容によって服装が違うことなどについて教えていただきました。建物の見学では火事や災害,事故での救出に備えてトレーニングをするための部屋や夜中でもすぐに出動できるように仮眠をとるための部屋があることもわかりました。他に消防車や救急車が今どこにいるかをすぐにテレビ画面で確かめられる設備もありました。
【4年生】 2013-07-04 19:21 up!
★ 1年 はみがき名人になろう!
歯科衛生士の先生に来ていただいて,正しい歯のみがきかたについて教えていただきました。「はみがき名人になるよ。」1年生はお話を一生懸命に聴いて,丁寧に歯をみがく練習をしていました。
【1年生】 2013-07-04 17:39 up!
★ 1年なかよし会 2
飾りが出来上がると,どんどん笹に飾っていきます。難しい飾りを教えてもらって,出来上がると得意そうでした。『ともだちになるために』『たなばた』の歌をうたいました。次回お会いできることを楽しみにしています。
【1年生】 2013-07-03 11:39 up!
★ 1年 なかよし会
地域の方々が各クラスに来てくださり,たなばた飾りの作り方を教えてくださいました。
「はじめのことば」[自己紹介」でお迎えし,グループに分かれて,作っていきました。
【1年生】 2013-07-03 10:43 up!
交通安全ふしみっ子大会
深草支所で,「交通安全ふしみっ子大会」が行われました。
深草社会福祉協議会の方の協力を得て,コーラス部と大正ごと教室の児童達が出演し,「君をのせて」「ふるさと」を演奏と歌声を披露しました。会場の皆様から大きな拍手を頂き,とてもうれしそうな子どもたちです。
【学校の様子】 2013-07-02 09:00 up!