京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:49
総数:480658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 草抜きをしました(7月1日)

画像1
画像2
画像3
 お天気がよいので,やさいたちがぐんぐん育っています。ただ,雑草もどんどん伸びてきてしまします。やさいにまわってほしい栄養が,雑草にとられては大変ということで,今日も草抜きをしました。

5年 山の家

画像1
画像2
8月にいく山の家での長期宿泊学習に向けて学年集会をしました。
山の家に向けてどんな五年生になりたいのか,帰ってきたあとどんな姿になっていたいのかをみんなで話し合いました。
「自立」と「共生」を目標に頑張っていきましょう!

2年 まちたんけん〈6月28日〉

 城南宮グループ
 たいこうどうグループ の様子です
画像1
画像2

2年 まちたんけん〈6月28日〉

 消防団グループ
 おせきもちグループ の様子です
画像1
画像2

2年 まちたんけん〈6月28日〉

 恵光院グループ
 児童館グループ
 月の桂グループ の様子です
画像1
画像2
画像3

2年 まちたんけん〈6月28日〉

 一念寺グループ
 下鳥羽交番グループ
 バラ園グループ  の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 まちたんけんの様子です〈6月28日〉

 今日はグループごとにまちたんけんに出かけます。
 まずはごあいさつ。
 そして行くときの注意点を聞きました。
 さあ出発です!
画像1
画像2
画像3

2年 「かんさつ名人になろう」の学習の様子です〈6月27日〉

画像1
画像2
画像3
 国語科「かんさつ名人になろう」で育てているやさいを,くわしく観察しました。いつもより詳しく観察し,くわしく言葉でワークシートに書いていました。
 次はいよいよ下書きに進んでいきたいと思います。

4年 社会見学「南部クリーンセンター」 8

画像1
画像2
 クリーンセンター見学後は,横大路運動公園に移動し,みんなで仲良くお弁当を食べました。
 お弁当を食べた後は,公園でたくさん遊びました。天候に恵まれたおかげでとても良い社会見学となりました!

4年 社会見学「南部クリーンセンター」 7

画像1
画像2
 工場の見学の後,DVDを見てごみの処理の仕組みや分別方法などについて学びました。講義後の質問タイムでは子どもたちが見学では分かり切らなかったことをたくさん教えていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp