![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:90 総数:777353 |
第2回定期テストはじまる2
明日のテストの予定は
6月27日(木) 2日目 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:技 家 4限:音 楽 2年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:技 家 4限:美 術 3年 1限:自主学習 2限:理 科 3限:英 語 4限:技 家 育成 1限:自主学習 2限:理 科 3限:美 術 4限:保 体 です。がんばってください。 ![]() ![]() 第2回定期テストはじまる1
本日より3日間の予定で第2回定期テストが始まりました。各学年、問題に一生懸命取り組んでいました。あと2日間、しっかり準備してください。
![]() ![]() いよいよ第2回定期テスト
いよいよ明日から第2回定期テストが行われます。しっかり学習して明日からの3日間のテストに挑んでください!最後の最後まであきらめず、がんばれ!!
6月26日(水) 1日目 1年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:英 語 4限:保 体 2年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:音 楽 3年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:保 体 4限:美 術 育成 1限:自主学習 2限:数 学 3限:社 会 4限:技 家 6月27日(木) 2日目 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:技 家 4限:音 楽 2年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:技 家 4限:美 術 3年 1限:自主学習 2限:理 科 3限:英 語 4限:技 家 育成 1限:自主学習 2限:理 科 3限:美 術 4限:保 体 6月28日(金) 3日目 1年 1限:自主学習 2限:理 科 3限:国 語 4限:美 術 2年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:理 科 4限:保 体 3年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:社 会 4限:音 楽 育成 1限:自主学習 2限:音 楽 3限:英 語 4限:国 語 放課後学習会
本日も各学年で放課後学習会が行われています。いよいよ明後日に迫った第2回定期テストに向けてがんばって学習してください。まだ時間はあります。最後の最後まで諦めず、一生懸命努力してください!
![]() ![]() 教職員バレーボール大会
22日(土)に桂川中体育館で教職員バレーボール大会の予選会が行われました。昨年は予選会1回戦で敗退し、そのリベンジでがんばりました。1回戦は太秦中と対戦し2−0と勝利し、順調な滑り出しをしました。2回戦は地元桂川中と対戦し大接戦で2−1で勝利しました。予選の決勝は西ノ京中と対戦しました。この試合も本当にしんどい試合でしたが、2−1で何とか勝利を収め、9月に行われる全市大会に出場することになりました。出場している教職員メンバーと応援しているメンバーとが一致団結し、「旭丘魂」でがんばったこその勝利だと思います。この調子で、全市大会もがんばってください!!
![]() ![]() ![]() 土曜学習会
26日から始まる第2回定期テストに向けて、22日(土)に土曜学習会を実施しました。各学年多くの参加者がありました。それぞれテストに向けて一生懸命取り組んでいました。土曜学習には中学校の教職員だけでなく、ボランティアで大学生の皆さんもお手伝いとして参加してくれています。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年宿泊学習会発信
本日、6限に3年生から2年生へ宿泊学習会で学んだことを各クラス・各班で発表してくれました。3年生は、4月に行われた沖縄の「宿泊学習会」で学習できた内容をヒューマンタイムの時間を利用してまとめて、がんばって発表してくれました。2年生もしっかり聞いていました。この経験を来年の宿泊学習会につなげてください。
![]() ![]() ![]() PTA給食試食会
本日、厚生委員会主催の給食試食会が行われました。34名の保護者に参加していただきました。京都市教育委員会体育健康教育室の指導主事2名の方々にご来校いただき、ご講演をいただきました。中学生の食についてもいろいろなお話やご意見をいただきました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練
本日、5限に避難訓練が行われました。今回は不審者の侵入を想定して行われました。雨天の影響で体育館集合でした。今回の訓練のことをしっかり頭に入れ、いざという時は迅速に行動できるようにしてください。
![]() ![]() 学校運営協議会発足式
本日、午後6時30分から会議室で「学校運営協議会」発足式が開催されました。京都市教育委員会から指定書の交付、協議会委員の皆様に任命書の交付等が行われました。これからよろしくお願いいたします。終了後、早速、第1回学校運営協議会『かがやきプロジェクト』を開催しました。
![]() ![]() |
|