![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:90 総数:777364 |
学校運営協議会発足式
本日、午後6時30分から会議室で「学校運営協議会」発足式が開催されました。京都市教育委員会から指定書の交付、協議会委員の皆様に任命書の交付等が行われました。これからよろしくお願いいたします。終了後、早速、第1回学校運営協議会『かがやきプロジェクト』を開催しました。
![]() ![]() 放課後学習会
本日より第2回定期テスト1週間前です。各学年で放課後、テストに向けての学習会が行われています。しっかり計画を立てて、勉強がんばってください!写真は2年生の様子です。
![]() ![]() 第2回定期テストに向けて
本日、第2回定期テスト1週間前になりました。いよいよテストに向けての学習モードに変えていかなければなりません。しっかり前回のテストの反省をして、テストにのぞんでください!がんばれ!!
6月26日(水) 1日目 1年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:英 語 4限:保 体 2年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:音 楽 3年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:保 体 4限:美 術 育成 1限:自主学習 2限:数 学 3限:社 会 4限:技 家 6月27日(木) 2日目 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:技 家 4限:音 楽 2年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:技 家 4限:美 術 3年 1限:自主学習 2限:理 科 3限:英 語 4限:技 家 育成 1限:自主学習 2限:理 科 3限:美 術 4限:保 体 6月28日(金) 3日目 1年 1限:自主学習 2限:理 科 3限:国 語 4限:美 術 2年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:理 科 4限:保 体 3年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:社 会 4限:音 楽 育成 1限:自主学習 2限:音 楽 3限:英 語 4限:国 語 3年道徳研究授業
本日、6限に道徳の研究授業が行われました。他校の新規採用1年目の先生方が多数来られ、一生懸命勉強されていました。
![]() ![]() 1組合同球技大会
本日、府立体育館において合同球技大会が開催されました。旭丘中学校1組5名全員、ドッジボールやバレーボールにがんばって活動していました。
![]() ![]() 春体 〜水泳部〜
16日(日)に加茂川中プールにおいて、水泳の春季総合体育大会が行われました。非常に暑い中、選手はみんながんばってくれていました。夏の大会は来月に行われます。残りわずかですが、練習がんばってください!
男子100m平泳ぎ 第8位 男子400m個人メドレー 第8位 女子200m自由形 第8位 女子100m平泳ぎ 第7位 女子100mバタフライ 第7位 ![]() ![]() 人権学習
本日、5,6限のヒューマンタイム(総合学習)の時間を使って人権学習が行われました。今年度も身近な問題からいろいろな人権にかかわる問題を学習していきたいと思います。写真は2年生の様子です。
![]() ![]() 第1回旭丘地域生徒指導連絡協議会
本日、旭丘中学校で本年度第1回地域生徒指導連絡協議会総会が行われました。本年度の役員構成・活動方針・事業予算・情報交換等を論議しました。旭丘地域が一体となっていろいろな取組を行っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
![]() 生徒総会3
これからも旭中生の自覚と誇りを持って、自分たちが自ら行動できるように、がんばってください。
![]() ![]() 生徒総会2
学級旗の発表です。4月後半から各学年で、放課後の時間帯を利用して製作してくれた旗は各クラス立派なものが出来上がりました。
![]() ![]() ![]() |
|