京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up50
昨日:54
総数:840588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年生  4日目の朝

画像1画像2
朝のつどいでの体操で、眠くてぼうっとしていた子ども達も少し目がさえたようです。

5年生  4日目の朝

画像1
最後の朝を迎えました。
まず、生活係が、シーツをかえしました。きれいにたたむのがむずかしかったです。

5年生  3日目 おやすみなさい

画像1画像2
荷物を整理して、おやすみなさい。

5年生 3日目の振り返り

画像1画像2
今日の一日のよかったこと、反省することを出し合いました。

5年生 3日目の夜

画像1画像2
寝るまえの歯磨きです。少し疲れがみえます。

5年生   キャンプファイヤー

画像1画像2
キャンプファイヤーがはじまりました。
火の神から、協力、友情、挑戦、生命の四つの火をもいました。
各クラスごとに出し物をしたり、フォークダンスをしたりしました。お楽しみの先生からの出し物もあり、もりあがりました。

5年生  キャンプーはじまりました

画像1画像2
七時から、キャンプファイヤーがはじまりました。みんなはりきっています。

5年生 最後の夕ご飯

最後の夕ごはんも、バイキングです。取り方も、片付け方も慣れたものです。
画像1画像2

5年生  リラックスタイム

画像1画像2
リラックスタイム。
お風呂へ入って、食事をまつまでの間、男女仲よく遊んでいます。

5年生  ウッド写真たて作り

画像1画像2
木の 表面をベーパーでこすつた後、絵を書いたあと、小さい木をつけて、できあがり。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp