京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:36
総数:840507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年生 最後の夕ご飯

最後の夕ごはんも、バイキングです。取り方も、片付け方も慣れたものです。
画像1画像2

5年生  リラックスタイム

画像1画像2
リラックスタイム。
お風呂へ入って、食事をまつまでの間、男女仲よく遊んでいます。

5年生  ウッド写真たて作り

画像1画像2
木の 表面をベーパーでこすつた後、絵を書いたあと、小さい木をつけて、できあがり。

5年生  ウッド写真たて

画像1画像2
ウッド写真たてを作っています。この花背の思い出とともに、お土産として持って帰ります。

5年生   昼食

画像1画像2
昼ごはんは、山の山頂で食べる予定だったおにぎり弁当を食堂で食べました。リンゴジュースもついています。天気のかげんで、予定が変更になったためです。

5年生  自然を満喫

画像1画像2
自然を満喫して、帰ってきましたが、ヒルがついていないかチェックした後、まだ念入りに服を払って館内に入ります。

5年生  高い三本杉

画像1画像2
三本杉の高さは、三十メートル以上あります。

5年生  三本杉にて その2

画像1画像2
励まし合って活動しています。

5年生   三本杉にて

画像1画像2
雨の中,頑張って活動しています。

5年生  花背 三本杉

画像1
画像2
三本杉に到着。樹齢 千二百年という三本杉。その堂々とした姿に感動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp