京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:66
総数:780155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年授業風景

今日は3年が代休日です。1,2年だけの学校ですが、2年生も授業をしっかり受けてがんばっています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習会通信36

 あっという間の3日間でした。初日は徐々に天候が悪くなり、何とか本部町まで雨も降らず、ホームステイ先に行くことができました。ひめゆり平和祈念資料館での講話は非常に印象に残るお話でした。2日目に入ると、それぞれのホームステイ先で楽しい体験ができました。そして、午後は少し風がきつかったけれども、少しずつ光もさしてきて、思う存分マリンスポーツなどの体験活動も楽しめました。2日目の夜の学年レクレーションも盛り上がることができ、思い出に残りました。今日3日目は、楽しみの一つだった“国際通り”での班別行動。みんな、楽しく沖縄のお土産を買ったり、店を選んで昼食を食べたり、と楽しく過ごすことができました。
 次は部活動、学校祭、進路などに全力で取り組むことになりますが、この宿泊学習会の中で学んだことを是非今後にいかしてください。
 3日間お疲れ様でした。明日は代休日です。ゆっくり体を休めましょう。明後日は全国学力・学習状況調査が午前中行われます。8時20分には登校してください。
 それでは、これで『3年生宿泊学習会』に関するすべてのホームページの掲載を終了致します。3日間ご覧いただき、本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2

宿泊学習会通信35

18時現在、バスは堀川五条を通過しました。

宿泊学習会通信34

17時45分現在、バスは京都南インターをおりました。これから堀川通を北上します。おそらく、18時20分前後に到着予定です。鳳徳小前・待鳳小前・旭丘中前・然林房の4箇所で下車予定です。

宿泊学習会通信33

解団式が終わり、バスに乗り込みます。いよいよ伊丹を出発します。
画像1

宿泊学習会通信32

伊丹空港での解団式の様子です。
画像1
画像2

宿泊学習会通信31

伊丹空港に到着しました。これから、解団式を行って、バスで一路京都に向かいます。
画像1
画像2

宿泊学習会通信30

搭乗手続きが完了し、いよいよ伊丹空港に向けて出発です。
画像1

宿泊学習会通信29

12時45分に全員無事に那覇空港に集合できました。
画像1
画像2

宿泊学習会通信28

さっそく、いろいろなお土産を買っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 心臓検診(心電図)13:15〜
6/1 休日参観
1年学年懇談会 2・3年進路説明会
部活動保護者会・部活動見学
6/3 代日休業日
6/4 2年チャレンジ体験事前学習
2年 1・2・3・4・総・総の授業
6/5 2年チャレンジ体験1日目
6/6 2年チャレンジ体験2日目
1,3年 月3・月4・月5・月6・学の授業
PTA関連
6/1 制服リサイクル(厚生委員会主催) 休日参観日当日
6/5 第5回本部役員会  18:30〜校長室
第3回運営委員会  19:30〜会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp