![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:913745 |
5月16日・チキンカツ
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・チキンカツ・ソティ・みそ汁」でした。
「ぼくは,きょう,チキンカツがおいしかったです。なぜかというと,かりかりしてておいしかったからです。もうひとつあります。チキンカツにソースがかかっていたからおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「わたしは,みそしるがおいしかったです。なぜかというと,みそがおいしかったからです。」 ・・・・・2年生の感想から ![]() ![]() ![]() 16日(木)委員会活動お知らせボード
階段踊り場にある掲示板がリニューアルして
委員会活動の内容をお知らせするボードになりました。 ![]() ![]() 16日(木)にじょっこ活動はじまる。![]() ![]() 15日(水)耳鼻科検診![]() 15日(水)部活動 ソフトテニス部![]() ![]() ![]() 今年はたくさんの入部希望者がありました。 5月15日・フルーツ寒天
今日の献立は,「ごはん・牛乳・牛肉とひじきのいため煮・ほうれん草のおかか煮・フルーツ寒天」でした。
「ぎゅうにくとひじきのいためにがすごくごはんにあっておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から 「今日のこんだてにでたフルーツかんてんがひさしぶりにたべて,やわらかくておいしかったです。また,食べたいです。」 ・・・・・6年生の感想から ※フルーツ寒天は,配ってもらった時は,さらさらした液体です。ごはんやおかずを食べている間に固まっていきます。1年生の教室で食べていると・・・ 「どうして作ったの?」 とみんなが不思議がっていました。 ![]() ![]() ![]() 14日(火)遠足 京都府立植物園 1年
1年生は地下鉄に乗って京都府立植物園に行きました。
生活科の春見つけでは,たくさんの花や生き物を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 14日(火) 遠足・京都駅/京都水族館 3年
3年生がJRとバスを利用して,京都駅と京都水族館に出かけました。
京都駅ビルの空中回廊から京都の町を眺めました。 梅小路公園でのお弁当の後に見学した京都水族館では,京都の川に住む魚やペンギンなどを観察し,イルカショーも観覧することができました。 ![]() ![]() ![]() 14日(火)遠足・宝ケ池公園 2年
すばらしい晴天の下,2年生が地下鉄を利用して,宝ケ池公園に遠足に行きました。
平安騎馬隊にて馬とふれ合った後,宝ケ池公園で遊具で遊んだり,楽しみにしていたお弁当を食べたりしました。 ルールを守って公共交通機関を利用したり,普段なかなか接することができない動物とふれ合ったりすることができました。 ![]() ![]() ![]() 5月14日・ハムサンド
今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ハムサンドの具・コーンのクリームシチュー」でした。
「私の好きな給食のクリームシチューがでたので,とてもうれしかったです。とろとろで風味があり,とてもよかったです。ハムサンドの具もマヨネーズとあっていておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※写真は,4年生の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|