京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:16
総数:247600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

光の子 [みんなよろしく大会IN柊野小]

今日は、北上支部の育成学級が柊野小学校に集合しました。
久しぶりのお友達、初めて出会うお友達などなど、みんなで集合し、学校ごとに自己紹介したり、音楽にに合わせて歌ったり、踊ったり、からだをうごかしたりしました。
みんないつもの教室での様子と少しちがって、緊張したりハイテンションになったりしていました。
いつものメンバーで過ごすのもいいけど、こうして集まるものいいですね。

ただ、バスと徒歩での大移動...みんな疲れて午後からはぐったりしていました。
今度は科学センターで会えるのかな。楽しみですね♪
今度はスイカマンもいるのかな♪
画像1
画像2
画像3

おおいのはどれ? (5月7日)

画像1
画像2
画像3
 1年生の算数では1から10までの数字の学習が終わりました。そこで1から10までのものの個数を数えて、簡単な絵を使って表にに整理し、比べる学習をしました。数える時には落ちや重なりがないようがないように、鉛筆で丸をしたり、数図ブロックをおいて一つ一つ確認していきます。

ドッジボール (5月10日)

 1年生1・2組合同でドッジボールをしました。早くボールを投げたり、外野へパスするため高く山形に投げたり。初めてのドッジボールという子もいましたが、ルールがわかるとキャーキャー騒ぎながら走り回り、とても楽しそうな様子でした。
画像1
画像2
画像3

長さ1 (5月10日)

〜ものさしをつかってみよう〜
 2年生では長さの学習が始まりました。初めは数図ブロックや同じ大きさのクリップを使って、長さを調べました。次に単位、センチメートルを学習し、センチメートルのものさしで長さを測りました。
画像1
画像2
画像3

広がれつながれ ふくらめモコモコ

10日(金)の5・6校時に送風機をつかって「広がれつながれ ふくらめモコモコ」の造形遊びをしました。初めはただのビニール袋だったものを,どうしたら面白く飛ぶのかを試しながら,形や大きさに合わせて,材料,見せ方を考えながら飾り付けを工夫していました。
画像1
画像2
画像3

スイートコーンを育てよう5

 今回学年ごとに4つの品種を植えました。「しあわせコーン」「ゴールドラッシュ」「ピーターコーン」「味来14(みらいジューシー)」の4品種です。
 「しあわせコーン」は2年・光の子,「ゴールドラッシュ」は4年,「ピーターコーン」は6年,「味来14」は2・4・6年・光の子が植えてくれました。午後からは雨が降ってちょうどよかったのですが,これからは朝夕こまめに水やりをしていきます。
画像1
画像2
画像3

スイートコーンを育てよう4

 いよいよ今日が植付けの日です。5〜7cmまで成長したスイートコーンを,新しくできた学校園にお引っ越しです。
 心配していた天気も何とかもち,まずは一安心。「間引き」の仕方や「ポットから苗の取り出し方」を丁寧に教えてもらい,ひとつひとつ「大きく育て」と願いながら注意深く植えました。
画像1
画像2
画像3

メダカの水槽,バージョンアップ!

 以前にも紹介した,本館3階のメダカの水槽ですが,少しバージョンアップしました。それは写真を見てもらえればわかると思いますが,「穴あきトンネル」と「大きな花瓶の家」をセットしたことです。
 はじめはメダカも,恐るおそる遠巻きに新しく来たものを眺めていたのですが,慣れてくると,みんなでかくれたり,遊んだり……するようになるはずです。
 元気に楽しんでほしいな。
画像1
画像2

植物をそだてよう

先週植えたヒマワリの種が芽を出しました。子葉を恐る恐る触ったり,草丈を定規で大きさを調べたり,細かい葉のしわまで観察しました。来週はどれだけ大きくなるのかな。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

鷹峯だいすき〜校区探検〜その2

8日(水)に3年生は2回目の校区探検を行いました。
前回調べきれなかった所や,新たに調べてみたい所をグループに分かれて探検しました。ついつい調べることに夢中になりすぎて,メモすることを忘れてしまいそうになりながら,たくさん調べていました。ご協力いただいた地域のみなさん,ありごとうございました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 6年修学旅行1
5/24 6年修学旅行2
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp