![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:90 総数:777316 |
第2回代議・専門委員会
放課後に各委員が集まり、会議がもたれました。生徒総会にむけてや各委員会の取組などいろいろな内容で話合いがもたれました。いきいきとした生徒会活動になるようにみんなで盛り上げていきましょう!
![]() ![]() ![]() クリーンデー
本年度1回目のクリーンデーが行われました。委員会に属していない部員が集まって、委員会中に校内・校外をきれいにしようという取組です。1年生も入部し、全員協力して活動してくれました。これからも、校内はもちろん校外もきれいにしましょう!
![]() ![]() ![]() いよいよ第1回定期テスト!!
いよいよ来週の木曜日から第1回定期テストが行われます。1年生にとっては、中学校になって初めての定期テストです。2,3年生も今年度初めてです。しっかり計画を立てて、しっかり学習し、しっかりテストにのぞんでください!皆さんのがんばりに期待しています。
5月23日(木) 1日目 1年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:理 科 4限:英 語 2年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:国 語 4限:理 科 3年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:数 学 4限:理 科 育成 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:理 科 5月24日(金) 2日目 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:国 語 4限:学 活 2年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:学 活 3年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:英 語 4限:学 活 育成 1限:自主学習 2限:数 学 3限:国 語 4限:学 活 2年 生き方探究チャレンジ体検に向けて
本日の5,6限から本格的にチャレンジ体験に向けて動き出しました。お世話になる「事業所」の発表の後、それぞれの事業所に分かれての打合せが行われました。本番当日の6月5,6,7日の3日間で貴重な体験をしてください。そして、それに向けての準備もしっかりしておいてください。
![]() ![]() ![]() 3年 授業の様子〜技術〜
3年の技術の授業で栽培を行っています。体育館裏のかがやく丘で各クラス、プランタで栽培しています。
![]() ![]() ![]() 2年 授業の様子〜体育〜
いい天気の中、グラウンドでは2年体育の授業が行われていました。バレーボールを楽しく行っていました。連休明けですが、早く生活のリズムを戻して学校生活がんばってください。
![]() ![]() 五月晴れ!
朝は少し冷え込んでいましたが、本日も本当にいいお天気です。家庭訪問が最終日となりました。よろしくお願いいたします。「緑のカーテン」の植え替えをしました。夏に向けて大きく成長して校舎を覆うほどになってほしいです。
![]() ![]() 春体〜卓球部〜
5月3日にハンナリーズアリーナで卓球の団体戦が行われました。1回戦は双ヶ丘中でした。接戦でしたが、2−3で残念ながら敗退しました。
![]() ![]() 春体 堂々の優勝!! 〜女子バレーボール部〜
5月3、4,5日に女子バレボール競技が行われました。2回戦は対向島東中戦で、2−0で快勝しました。3回戦は対桂中で、2−0で快勝しました。4回戦は伏見中と対戦しました。2−0で快勝しました。準々決勝は衣笠中と対戦しました。2−0で快勝しました。いよいよ準決勝は樫原中でした。2月の府大会では惜敗したチームでした。序盤からこちらのペースで試合を運び、2セットは接戦でしたが、セットをとり2−0で勝利をおさめました。決勝は双ヶ丘中に2−0と勝利をし、堂々の優勝を勝ち取りました。夏の大会もこの調子でがんばってください!!
![]() ![]() ![]() 春体〜サッカー部〜
5月3、4,5,6日にサッカー競技が行われました。2回戦は対東山中戦で、3−0で快勝しました。3回戦は対梅津中で、2−0で快勝しました。4回戦は双ケ丘中と対戦しました。一進一退の攻防が続きましたが、終了間際にダメ押しのゴールで4−2で快勝しました。準々決勝は強豪桂中と対戦しました。前半を0−0で折り返し、後半は先制されるが、すぐに追いつき、終了間際に1点を取られ1−2で惜敗しました。しかしながら堂々のベスト8でした。
![]() ![]() ![]() |
|