京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:74
総数:658763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

土曜学習

画像1
画像2
画像3
今日は,第2土曜日。土曜学習がありました。朝9時から1時間,家から準備してきた学習課題に取り組みました。

3年生 体育で「マットうんどう」を頑張りました

画像1
画像2
 3年生は,体育の時間に「マットうんどう」を頑張ってしていました。
 
 前転や後転,開脚前転,開脚後転,側方倒立回転(側転)などの技をしました。

 体のバランスを考え,みんな練習を何度もし,素晴らしかったです。

3年生 食育の時間がありました

画像1
画像2
 栄養教諭の先生に来ていただき,食育の時間がありました。
 
 3年生は今回は,食べ物の三つの働きを,分かりやすく教えていただきました。

 赤・緑・黄のバランスを考えて,これからも「食」を考えていってほしいと思います。

3年生 1年生をむかえる会がありました

画像1
画像2
 先日,「1年生をむかえる会」がありました。
 新しい仲間を迎え,学校全体が盛り上がる時間となりました。
 
 3年生の子ども達は,2年前に,自分たちがしてもらった会で,懐かしみながら参加していました。最初に,体育館の入場を拍手で迎えたり,1年生の自己紹介を聞いたり,みんなで歌を歌ったりしました。

 これからも,どの学年とも,仲良くしてほしいと思います。

野菜を植えました。

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,ゲストティーチャーとして地域の土橋さんにきていただきました。
ナスにキュウリ・オクラ・ピーマン・トマト・ししとう・トウモロコシなど色々な夏野菜を頂きました。子どもたちは,植え方や育て方を教えてもらいながらひとつひとつ丁寧に慎重に植えていました。

食育〜給食となかよくなろう〜

画像1
給食についてのお話の後,エプロンのたたみ方を教えてもらいました。
歌にあわせてみんなでたたみます。「難しい。」と言っていた子どもたちも何度か挑戦するうちに上手になりました。これからエプロンが上手たためるといいですね。

学校たんけん

画像1
画像2
4月30日に学校たんけんがありました。2年生は1年生の手を引いていろいろな教室の説明をしました。優しく説明している姿をみてさすが2年生!!と感心しました。

1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
 3校時に1年生をむかえる会がありました。歌ありクイズありコントあり・・元気いっぱいの集会でした。1年生も一人ひとり名前と好きなことを発表しました。また,2年生からは素敵なプレゼントもありました。1年生のみなさん,元気いっぱいの学校生活を送ってください。児童会のみなさん,勢いのある元気集会ありがとう!お疲れ様でした。

憲法月間

画像1
画像2
 憲法月間の取組として,本校では校長先生の人権話を聞き各クラスで話し合っています。校長先生から,「やさしい気持ちを持つ」「感謝する気持ちを持つ」「人を大切にする気持ちを持つ」というお話がありました。その後各クラスで話し合いを持ちました。

すこやか学級

画像1
画像2
画像3
今日のすこやか学級は,4年1組が地域の方々と百人一首をして楽しみました。と言っても,ぼうずめくりですけどね。大人の方も子どもたちも,とても楽しんでいました。その後,メンバーのみなさんに待鳳校区の住み心地について質問していました。みなさん快く答えていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp