![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:13 総数:647386 |
みんなで生徒十訓を唱和
生徒十訓の日、今日は朝読書の時間帯にみんなで生徒十訓を唱和しました。教室に掲示してある十訓のポスターを見ながら、10個の行動目標をみんなで確認しあいました。いつも十訓を念頭に、規律ある温かい学校にしていきましょう。
![]() 今日は生徒十訓の日
10日(金)今日は「生徒十訓の日」です。朝、生徒会の人たちが率先して挨拶運動を正門でしてくれました。登校してくるみんなと、先生とともに「おはようございます」と挨拶をかわしました。生徒十訓をしっかり定着できるよう、先生も生徒会もがんばっています。
「生徒十訓(1)笑顔ですすんであいさつします」 ![]() ![]() 1年生科学センター学習(3)
今日科学センターで学んだ学習をもとに、身の回りのサイエンスについて、これからも関心をもっていきましょう。
![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(2)
およそ2時間半にわたり実習に取り組みました。科学の面白さ、科学の不思議・・・たくさんの発見があったと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(1)
8日(水)1年生は青少年科学センターへ理科の学習に行きました。1組は「地学」、2組は「生物」、3組は「化学」の分野の実習を行いました。
![]() ![]() ![]() GW明け、元気に登校:体力テスト
ゴールデンウィークが明け、どうかと心配していましたが、みんな元気に登校しています。2年体育では、男子ハンドボール投げ、女子反復横跳びの体力テストが行われていました。長かった休みを感じさせないほど元気に、必死に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 委員会ミーティング
7日(火)放課後、委員会ミーティングをもちました。木曜日にひかえた前期第2回代表専門委員会へ向けて、担当の先生と委員代表が打合せを行いました。今月下旬には「生徒総会」があります。総会へ向けての準備が始まります。
![]() たちばなジョイントコンサート(吹奏楽部)
6日(月)吹奏学部は、京都橘高校とのジョイントコンサートを行いました。京都橘高校の演奏に続き、向島中学校吹奏楽部が3つの曲を演奏しました。ラストは両校合同の演奏を行い、フェスティバルホールの観衆を魅了しました。
![]() ![]() ![]() 春体の様子:女子バレー部
5月3日、樫原中学校において試合が行われた。今大会は向島中3人、西陵中3人の合同チームとしての出場となった。1回戦を勝利し、2回戦では、優勝候補の樫原中学校との対戦となった。合同チームとしての練習は、数えるほどしかできなかったものの、強豪チームを相手に、引けを取らない試合だった。善戦したものの結果2:0で敗退となった。人数の少ない中でこの冬を乗り切ってきたチームだから、今回の悔しさをバネに夏に向けて一生懸命頑張ってくれるに違いないだろう。
![]() ![]() ![]() 春体の様子:男子バスケットボール部
5月3日、洛水中学校にて、男子バスケットボール部の1回戦が行われました。対戦校は、同志社中学校でした。後半に向けて少しずつリズムがでてきたものの残念ながら1回戦敗退となりました。3年生が2名しかいなく、チーム事情が大変ななか、最後まで気迫溢れるプレーを見ることができました。夏に向けて、しっかり走り込み鍛え直そう。
![]() ![]() ![]() |
|