![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:448025 |
放課後まなびの教室びらき・・・5月10日
今日は放課後まなび教室の教室びらきがありました。
放課後まなび教室に参加する2年生から4年生の子どもたちが先生の説明を受けていました。 子どもたちはこれからはじまる学び教室を楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() 学習の様子(1年生と6年生)・・・5月9日
今日は2つの学年の学習の様子です。
1年生は,図画工作の「表現しよう」学習の様子です。 学校の敷地に生えている草花を教室に持ち帰って描きました。 子どもたちは,前を向いて先生のおはなしをしっかりと聞いていました。 6年生は,体育の「たかとび」の学習の様子です。 自分にあった助走を見つけながら,高さにも挑戦していました。 ![]() ![]() メロン・・・5月8日
今日は給食でメロンが出てきました。
子どもたちは嬉しそうにほおばってたべていました。 子どもたちは「メロン大好き。」喜んでいました。 ![]() ![]() 5月の朝会・・・5月7日
今日は朝会がありました。
朝会では感動したこと、感謝したこと、ルールや、マナーについて話がありました。 今日は特に、ルールとして廊下を走らないこと、マナーとして挨拶を顔をみてすることに力点をおいてお話がありました。 写真はその朝会の様子です。一枚目はお話を聴いている様子、二枚目は体育館の後ろにあったマットを片付けた様子、三枚目は体育館の後ろにあったマットや跳び箱などを舞台裏に片付けた様子です。 随時、教職員一同で学校をキレイに片付けて使いやすく、また子どもが自分たちで用意ができるように整理しております。 ![]() ![]() ![]() 家庭訪問がはじまりました・・・5月2日
今日から家庭訪問がはじまりました。
4日間の連休をはさんで10日(金)までです。 担任が各家庭を訪問して,おうちの方とお話をさせていただきます。 子どもたちは運動場で仲良く遊ぶ中,担任は「いってきます。」と挨拶して出発していきました。 ![]() ![]() 学校探検にむけて(2年生)・・・5月1日
1枚目と2枚目の写真は2年生が1年生に学校紹介をするための準備をしている様子です。
2年生が1年生に学校を紹介するために学校中をくまなく歩いて、どこに何の教室があるかをしらべていました。 コンピューター教室に行くと、5年生が気象衛星やアメダスの天気の情報をしらべていました。2年生は5年生にどんなことをしらべているのかをたずねていました。 3枚目の写真の右下を見てほしいのですが、6年生が1年生と仲良く遊んでいます。 七条第三小学校の子どもたちは学年の隔てなく仲良く遊べていいなぁ。 ![]() ![]() ![]() |
|