京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:57
総数:838868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

*陸上部がんばっています

画像1
画像2
連休明けですが,放課後,陸上部が練習をがんばっています。めあてをもって,一生懸命に走る姿は,素敵ですね。

3年 遠足に行きました

画像1
画像2
画像3
3年生は,太陽が丘に遠足に行きました。少し風があり,寒かったですが『ぼうけんの森』や『あそびの森』で,友だちと一緒に元気いっぱいに遊びました。

5月です|

画像1
画像2
新緑の美しい,さわやかな季節になりました。掲示も5月バージョンになりました。事務職員の手作りです。明日から連休になりますが,安全に過ごせますようにお声かけよろしくお願いします。

1年生 遠足に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
京都市立動物園に行ってきました。

電車の乗り方や歩き方の約束を守って行くことができました。

キリン・ゾウ・トラ・レッサーパンダ・・・
いろいろな動物たちに、子どもたちは歓声を上げていました。

お昼はおいしいお弁当をみんなでいただきました。

少し寒かったですが天候にも恵まれ、爽やかな春の一日を過ごすことができました。

2年生 植物園に行ってきました!

昨日は雨が降り天候が心配されましたが,すっきり晴れて楽しく春の遠足に出かけることができました。出町柳駅からは鴨川沿いを歩いて植物園まで向かいましたが,鴨の親子やサギなど色々な生き物を見かけては「かわい〜!」「すご〜い!」と声を上げて喜ぶ子どもたちでした。植物園ではグループごとに協力してクイズラリーを楽しんだ後は,おいしいお弁当をいただいて遊具で遊びました。
お日様の光に植物が照らされて,とてもきれいでした。たっぷり歩いた遠足でした!
画像1
画像2
画像3

町たんけんにいきました。

画像1
画像2
画像3
町たんけんにいきました。西浦公園から,藤森中学校の前をとおり,七瀬川公園へ。合同宿舎の前の道をとおって,学校にもどりました。
途中で見つけた建物や,新しい発見を地図に書きました。
知らない町を歩いているようで不思議発見でした。

わかば学級 授業参観

画像1
画像2
わかば学級の授業風景です。音楽の授業です。音のイメージをつかみ,楽しく歌ったり,合奏したりしました。みんなで,気持ちを一つにしてがんばりました。

1年 初めての授業参観

画像1
画像2
画像3
1年生になって初めての授業参観です。国語の学習で「て」のつく言葉を考えました。「て」の字を正しく書けるように練習しました。みんなはりきっていました。多数ご来校有難うございました。

3年 参観日

画像1
画像2
三年生の国語の授業風景です。多数,参観に来ていただき有難うございました。今後ともよろしくお願いします。

3年 参観日

画像1
画像2
3年生は,国語の授業を参観していただきました。話をよく聴いて学習することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp