京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:110
総数:419734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

1年生のお手伝い 頑張っています☆

画像1画像2
6年生が,給食と掃除の時間,1年生のお手伝いに行っています。

一緒に並んで取りに行く人,お皿によそう人,運ぶのを助けている人。それぞれ優しく声をかけて教えています。

また,最後にはエプロンもきちんとたたんで終えています。

1年生,早く上手になるといいね。

図書ボランティアさんによる 読み聞かせ

画像1
画像2
新年度初めての朝会がありました。
みんな新しい学年できっちりと並べていました。

今年度も,図書ボランティアさんに来ていただき,教室での読み聞かせなどをしていただきます。
今日は朝会の後,体育館で,お世話になっている方にお礼のお手紙を渡し,その後,「あすもあそぼうね」の絵本の読み聞かせをしていただきました。

これからたくさんの本を読んでいきましょう。

学校生活が始まっています。

画像1
画像2
8日から新年度がスタートし,明日からはいよいよ給食も始まります。

1年生のみなさんは,学校になれましたか?
6年生のみなさんは,最高学年として,自覚をもって嵐山校を引っ張っていってください。

保健の方では,計測とともに,衛生についてのお話もしていただきます。いろいろなことを知って,心も体も大きくなっていきましょう。


新しく着任された教職員の皆さんとともに頑張っていきます。


平成25年度 学校教育目標

今年度も嵐山小学校の教育目標を
『学校が好き 地域が好き 友だち大好き 嵐山の子』
とし,子どもたちが毎朝元気に,期待をもって登校し,満足感をもって下校できる学校づくりを目指します。また,創立50周年を迎えるにあたって,自分たちが住んでいる嵐山の地に愛着と誇りをもって,次代を担える子の育成を目指し,
「嵐山の伝統と文化を受け継ぎ,新たな文化を創り出す子」を目標としました。
 
 嵐山小学校教育目標
    『学校が好き 地域が好き 友だち大好き 嵐山の子』
    〜 嵐山の伝統と文化を受け継ぎ,新たな文化を創り出す子 〜

 めざす子ども像
    ○ よく考え 進んで学ぶ子
    ○ 心豊かで 思いやりのある子
    ○ 元気で たくましい子
  
画像1画像2

平成25年度のスタートです

嵐山の桜が満開になり,校庭の桜も花吹雪を散らしています。
春爛漫の中,4月8日に始業式・入学式を迎え,嵐山小学校の平成25年度がスタートします。
来年度には創立50周年の節目を迎える嵐山小学校。今年度もこれまでに引き続き,どうぞ皆様方のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

新年度が始まりました。

 いつも嵐山小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
 今年度も学校の様子や動きなどの情報を保護者・地域の皆様に発信していきます。
 なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事又はホームページ右上のカレンダーによりご覧いただくことができます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp