最新更新日:2024/11/01 | |
本日:14
昨日:30 総数:350067 |
大切な田んぼを守るために
昨日の放課後,子どもたちが帰った後で2年生の担任とさくら学級の担任が田んぼにビニールのロープを張りました。大切に育ててきた稲を雀から守るためです。子どもたちがお米を収穫したときの喜ぶ顔を想像しながら,私たち教職員も陰で支えていきたいと思います。
ねんどの学習(2年生)「あったらいいな!こんなもの」をテーマに一人一人が想像を広げながら作品づくりをしました。 運動会が近いこともあり,「ボルト選手にも勝てる運動会シューズ」や色々な国の人とも自由に話せる「何でもマイク」などユニークな作品がいっぱいうまれました。 暑い日が続いていますが,粘土のひんやり感も楽しみながら学習をしていました。 自由参観日2時間目,3年生は理科の実験の学習でした。みんなで予想を立てた後,先生のまわりに集まって実験結果を興味深く見ていました。 4年生は,地域文化センターに集まって「ケータイ教室」の学習でした。KDDIから講師の先生をお招きして,携帯電話を使用するときの注意点等を学んでいました。 6年生は,運動場でペース走を行っていました。朝マラソンでこつこつ努力しているからこそ,「7分台が出た!」「記録が伸びた!」などの感想が聞かれました。 この後も5時間目まで授業を公開しています。ふれあいホールでは,自由研究作品展も行っています。ぜひ,学校にお越し下さい。 がんばっています「あいさつ運動」
あいさつ運動4日目をむかえました。
児童会本部役員の子どもたちと学級代表の子どもたちが四ノ宮交差点と北門に分かれてあいさつ運動を行っています。教職員も門に立ってあいさつ運動に参加しています。 気持ちのよいあいさつをかわして,一日を元気よくスタートしています。 自由研究作品展全学年の子どもたちの力作が勢揃いしています。ぜひ,ご覧になりに来て下さい。 作品展は午前9時から午後7時まで(最終日は午後5時まで)行っています。 自由研究まとめの会
8月10日(金)午前10時〜12時と午後1時〜3時にわたって,自由研究まとめの会をしました。夏休みも半分ほどが過ぎて,自由研究もまとめの時期になりました。親子で自由研究まとめの会に来ていただき,質問をしてもらいました。
郷土資料室の整備
4校舎の3階に新しく郷土資料室ができます。本校の教諭の浅井先生が中心になって今,整備が進められています。
山科・音羽に伝わる歴史や文化について,分かりやすくまとめた展示コーナーなどが次々と出来上がっています。 整備には浅井先生をはじめ,多くの地域の方々にお世話になっています。本当にありがとうございます。 子どもたちの学習に生かし,音羽の子どもたちが故郷に誇りをもち,故郷を大切にしていく心情を高めていきたいと思います。 6年 朝マラソン今日はアップをした後,同じくらいのタイムの子たちでグループを組んで,疏水を勢いよくスタートしました。グループごとにストップウォッチを持って,ペース配分を考えながら,最後に追い込みをかける練習に取り組みました。 明日からお盆休みに入り,次回の練習は8月20日(月)の予定です。 音羽おやじの会 第1回イベント当日は絶好の夏日となり,プールからは子どもたちの大歓声が聞かれました。 筏に乗って競争したり,ドッジボールを楽しんだり普段の水泳学習では味わえないことをたっぷり満喫しました。 また,流しそうめんでは,茹で上がる時間が待ちきれないほどみんなおいしくいただくことができました。 おやじの会のみなさま,また,当日はボランティアとして協力していただいたPTAのみなさま,本当にありがとうございました。子どもたちにとって素晴らしい夏の思い出がまた一つできました。 花の水やり
毎日暑い日が続いています。
今朝も花ボランティアの方が早朝から花の水やりに来ていただきました。学校のために支えていただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 |
|