京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:70
総数:658408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

大なわ大会 5年

画像1
画像2
画像3
 今日は5年生の大なわ大会です。さすが高学年!なわを回す速さが違うね。ちなみに優勝チームの跳んだ回数は297回でした。

租税教室 6年

画像1
画像2
画像3
 上京税務署のご協力で,租税教室が開かれています。みんなが安心して暮らしていくためには税が必要であるということを,アニメを見たり話し合ったりして理解します。小学校1校の建物を作るのに約13億円かかるという話にびっくり!税金の大切さについてしっかり学べました。最後にジュラルミンケースに入った1億円を持たせてもらいました。とても重かったです。

ダイコン 収穫したよ 2

画像1
画像2
画像3
 収穫したダイコンを早速絵に表わしています。店で売ってもよいようなダイコンもあります。自分の収穫しただいこんとそっくりに描けるかな。

ダイコン 収穫したよ

画像1
画像2
画像3
 種をまいて,雑草をぬいて大事に育てたダイコンを収穫しました。思っていたよりも大きく成長していました。みんな大喜びです。

小さな巨匠展のご案内

画像1
     第35回「京都市小・中学校育成学級 総合支援学校 大合同作品展」 
         
               『小さな巨匠展』
           
           〜小さな巨匠の大きなメッセージ〜

 1月24日(木)〜1月27日(日)に,京都市美術館別館で開催されます。開館時間は午前9時から午後5時です。ご家族お揃いで出かけてみませんか。子どもたちの大きなメッセージを受け取ってください。

インターンシップ商業体験 5

画像1
画像2
青果の千松さん・フライ専門のキッチンヤマダさんです。各お店のみなさん,大変お世話になりました。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

インターンシップ商業体験 4

画像1
画像2
画像3
 お茶のみうらさん・お魚の中浅さん・青果の中山さんです。どのお店もびっくりするぐらの安さです。

インターンシップ商業体験 3

画像1
画像2
画像3
 和菓子のお多福さん・果物の森川さん・青果のいなださんです。子どもたちの元気な掛け声が響いています。

インターンシップ商業体験 2

画像1
画像2
画像3
 お店紹介をします。お漬物のとり山さん・お肉のかねよしさん・お魚の魚とくさんです。本日,京都新聞社が取材に入っています。

インターンシップ商業体験 1

画像1
画像2
画像3
 今日の午前中,新大宮商店街のご協力を得て「インターンシップ商業体験」が行われています。開店前に入念に打ち合わせをしたり商品を並べたりしています。保護者・地域の皆様,是非お買い物にお越しください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp