最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:41 総数:292521 |
今年度最後の らんらんお話の会(読み聞かせの会)
3月14日(木)今年度最後のらんらんお話の会がありました。
毎月第二木曜に行っているものです。 図書館ボランティアの方に絵本を2冊と紙芝居を一つ読んでいただきました。 最後ということで,多くの子どもたちが参加することを願っていたのですが,残念なことに外で遊ぶことを選択した子どもたちが多くいました。 6年生を送る会
3月14日(木)6年生を送る会がありました。
それぞれの学年から,言葉や音楽の6年生に送る言葉がありました。 その後,みんなでジャンケン汽車ぽっぽをして楽しく活動しました。 たてわりグループのみんなががんばって作成した「メッセージカード(色紙)」をプレゼントしました。 6年生の子どもたちはとっても嬉しそうに受け取っていました。 最後に,6年生の子どもたちからのお礼の言葉ととっても素晴らしい歌のプレゼントがありました。 あと少しで卒業していく6年生。いろいろな思い出がよみがえってきました。 旅立つ6年生をアーチを作って送りました。 心が温まる一時間でした。 拡大若手中堅教員研修会
3月13日(水)特別訪問指導員の倉中増夫先生に講師として来ていただき,拡大若手中堅教員研修会を行いました。
「問題解決学習」の方法やその効果等についてお話していただきました。 子ども一人ひとりが考える力を伸ばすための指導法,指導者の心構えなど基本的なことを改めて確認しました。今後の指導の参加にしていきたいと思います。 卒業式(卒業証書授与式)の練習
6年生にとって小学校生活最後の大きな行事,卒業式(卒業証書授与式)の練習が始まりました。
卒業証書のもらい方を練習しました。 最初に,基本を説明し,一度練習をしました。 その後,子どもたちの意見を聞いて修正する点などを確認しました。 トイレ休憩の間も自分たちで動作を確認し合う姿も見られ,とっても素晴らしい6年生の姿でした。 当日は,一人ひとりが輝いてくれることと思います。 第4回町別集会
2時間目に町別集会を行いました。それぞれの町ブロックに分かれて,話し合いました。今回は,平成25年度の新町班長・副班長を決めたり,連絡網を確認したりしました。また,春休みを前に危険箇所の確認や「春休みのくらし」についても話し合いました。平成24年度もあと少しです。よい年度末を迎えることができるよう,学習に励むとともに,安全や健康にも気をつけていきたいと考えています。
シェイクアウト訓練
3月11日(月)シェイクアウト訓練を実施しました。
京都市全域で実施されたものですが,本校でも地震が起きたときを想定し,自分の身を守るためにどのように動くのかを訓練しました。 中間休みの時間だったので,運動場で遊んでいた子どもたちは運動場の真ん中に集まって身をかがめました。 教室にいた子どもたちは,机の下に入って自分の身を守りました。 自分の大切な命を守るために,いろいろな動きができるよう,今後も訓練をしていきたいと思います。 PTA総会
3月8日(金)PTA総会がありました。
金曜日の夜ということで出にくいということもあったのか,30名弱の参加でした。 今年度の取組,来年度に向けての課題などを各委員会から報告されました。 その後,来年度の本部役員の紹介がありました。 子どもを中心にしたPTA活動がより活発になればと思います。 6年生を送る会に向けてのたてわりグループ活動
3月8日(金)6年生を送る会に向けてのたてわりグループ活動がありました。
1年生から5年生までの子どもたちが集まって活動しました。 6年生の子どもたちは6年生だけの活動をしました。 6年生を送る会でグループのみんなから卒業を祝福された6年生が喜ぶ姿を見たいものです。 図工展
3月5日から7日までの3日間,体育館で「図工展」を開催しました。
どの学年も平面と立体の2つの作品を展示しました。 また,他校の交流作品も展示しました。 多くの方が鑑賞に来られていました。 中には,自分の作品の前で記念写真を撮ってもらっている光景も見られました。 子育て講座
子どもたちの半日入学に合わせて,保護者の方を対象とした半日入学を実施しました。
洛西愛育園の園長をされている高木先生を講師としてお迎えし「子どもたちの育ちに思うこと 子育てで大事にしてほしいこと」というテーマでお話をしていただきました。 子どもたちの様々な思いをていねいに見取ることの大切さなどを教えていただきました。 これからの子育ての参考になることがあったと思います。 |
|