![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:201 総数:1110543 |
小中交流(授業・部活動体験)1
本日午後から校下三小学校の6年生を招いての「授業体験」「部活動体験」を実施してます。さすが6年生です、今日の予定説明も顔をあげしっかり聴け、午後2時から授業に向け、教科担任の引率で教室へ向かいました。中学校の教室での授業にどんな感想を持つでしょうか。
![]() ![]() ![]() 3年「土曜学習会」
いよいよ京阪神の私立高校の出願が始まる時期となり、3年生もそれぞれの目標に向かって頑張っています。今日は、月曜日から始まる中学校最後の定期テスト直前の「土曜学習会」です。朝からたくさんの生徒が登校し、各自の課題に取り組んでいます。午前中は学校でしっかり学習し、今日の午後と明日の二日間、悔いの残らないように頑張ってください。自分の進路は自分の力で切り拓く。「あせらず、あまえず、あきらめず」
![]() ![]() 家庭科「ふれあい活動」
本日と来週金曜日の2日間、3年生家庭科の保育領域の学習で「ふれあい活動」を実施します。今日は、牛ケ瀬保育園、桂東保育園、みつばち保育園から3歳児まで5歳児までの4クラスの園児のみなさんが来校してくれます。また、お話サークルの「ひなたぼっこさん」にもお手伝いいただき、楽しいひと時を過ごせたらと思っています。控え室に待機しいた園児さんを迎えにきた生徒たちもニコニコしながら手をつないで活動場所へ案内していました。幼い子どもたちと触れ合う様子を見ていると、こちらまで優しい気持ちになりますね。ご理解・ご協力いただきました地域の保育園の皆様、本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 健闘、卓球女子ベスト8
1月13日(日)に伏見港公園体育館で卓球の「京都府中学団体選手権」が開催されました。男女ともAB2チームずつが出場し、熱い戦いを繰り広げました。その中で女子Aチームは、優勝した音羽中学校に準々決勝で惜しくも敗れはしましたが、見事ベスト8まで勝ち進みました。この成績に満足せず、この冬にしっかり鍛え、春の大会には今回以上の成績をあげてほしいと思います。保護者の皆様、ご声援よろしくお願いします。
PTAトイレ掃除中止します
昨日、学校からお知らせがありましたように、風邪やインフルエンザで欠席する生徒が多く、明日6時間目の「避難訓練」も延期となりました。また、部活動も停止し、できるだけ生徒を早く下校させるという予定であると連絡をいただいておりますので、明日の「PTAトイレ掃除」は中止とします。参加を予定していただいておりました保護者の皆様、PTA学年委員の皆様、急な連絡で申し訳ございません。今後ともご協力よろしくお願いいたします。 桂川中学校PTA本部
|
|