![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:14 総数:647342 |
公立高校志願状況が発表された
本日の新聞にて、京都府公立高校一般入試志願状況が発表された。全日制倍率1.10倍と昨年度より志願倍率が上昇した。試験は3月6日に行われる。3年生には、最後の頑張りを見せてほしい。そして、クラス一丸となって立ち向かってほしい。
![]() 暖かな陽気の中:3年昼休み
昨日までの寒さとうって変わって、春の陽射しを思わせる暖かな一日となった。1・2年生は総括考査のためすでに下校しており、3年生だけが通常の授業を行っている。昼休みともなるとサッカーに興じる3年生男子の姿があった。これまでの天候のせいもあり、何か久しぶりのような光景でした。来週には、いよいよ公立の一般試験がある。学校あげて受験生を応援したい。
![]() 春を告げる活け花
日ごとに春に近づいています。春の到来を告げる活け花を地域のかたが活けて下さいました。3年生にとっては、もうすぐ旅立ちの日を迎えます。
![]() ![]() 1,2年生総括考査<5>2日目
28日(木)1,2年生は、総括考査<5>の2日目です。今日は、理科・音楽・国語の各教科のテストが行われています。
![]() 1,2年生総括考査<5>1日目
27日(水)より1,2年生で総括考査<5>が始まりました。今日は保健体育・社会・技術家庭のテストが行われています。今年度を締めくくる「まとめ」のテストとなります。
![]() ![]() 体育館改修・屋根や窓が輝いています
12月から進めていただいている体育館の屋根、窓の改修工事が順調に進んでいます。
正面の足場が外され、ピカピカの綺麗な窓や塗装したての美しい屋根が姿を現しました。 ![]() 「頑張りや!」「はい!」1・2年総括考査
1・2年では、今日から総括考査1週間前に入りました。放課後の教室では、学習会が行われています。先生から用意されたプリント・それぞれが持参した資料を基に教科ごとに取り組んでいます。すべての教室をのぞき込んだ後、「頑張りや!」と声をかけたところどこの教室でも「はい!」という大きな返事が返ってきました。何とも言えない心地よさを感じ、微笑まずにはいられませんでした。みんなやる気になっているんだろう。「本当に頑張れ!」
![]() ![]() ![]() 1,2年生総括考査<5>公示日
1,2年生の総括考査<5>が公示されました。テスト1週間前に入ります。部活動が休止になる意味をよく考え、放課後はテストの復習にしっかり取り組みましょう。
![]() 1年生科学センター学習(3)
サイエンスを学ぶ楽しさを体験しました。これからも身の回りにある科学に関心をもち続けてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習(2)
1組は「物理(磁石)」、2組は「生物(海老の観察)」、3組は「化学(プラスチック)」、4組は「地学(天体)」について学びました。
![]() ![]() ![]() |
|