![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:72 総数:768704 |
計画停電に伴う7月2日の予定
関西電力から「万が一の備えとしての計画停電の準備について」が発表され、7月2日から9月7日までの土・日曜、休日、8月13日〜15日を除く期間、計画停電が実施される可能性が出てまいりました。その発表を受け、本校の対応について金曜日にプリントを配布いたしました。
前日の18時頃に、関西電力から「計画停電を実施します」というお知らせがあった場合は、このホームページやPTAメールを活用してお知らせすることとします。 明日7月2日は計画停電は実施されませんので、生徒の教育活動は通常通り、おこないます。 どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 土曜日参観(6/16) アンケート結果
6月16日に実施いたしました土曜参観日、のべ217名の保護者のみなさまの参観をいただきありがとうございました。その時に、記入いただいたアンケートの集計がでましたのでお知らせいたします。
授業については、目標やポイントの明確さ・わかりやすさという点では、おおむね良好な評価をいただいていますが、生徒の授業への姿勢・態度という点では、厳しい指摘もあり、指導改善を行いたいと思います。 今後も体育大会、文化祭、合唱コンクールなどいろいろな機会もありますので、どうぞ学校においでください。 なお、グラフが見にくい場合は、画面右下の配布物をご覧ください。 ![]() 火災を想定した避難訓練をしました
6月27日(水)4時間目、「1階電源室から出火」を想定して、避難訓練を実施しました。出火の放送から避難完了、人数確認まで5分36秒でした。「訓練」は人間が作り出した、被害を少なくするための知恵です。避難の仕方を知っていたら、あるいは経験していたら助かることがあることを信じて、今日の経験を生かしてください。ごくろうさまでした。
![]() ![]() ![]() 土曜学習会で学習
6月23日(土)午前中に、「定期テスト2」に向けての土曜学習会が開かれました。約50名の生徒のみなさんが参加して、各自で弱点の補強をしていました。いい結果が出ることを期待します。
![]() ![]() 台風4号による暴風警報発令のため生徒が下校しました
6月19日(火)午後に暴風警報が発令されましたので、午後1時45分をもって生徒が下校しました。
明日以降の台風に伴う措置については、下記のとおりです。 なお見にくい場合は、画面右下の「台風の措置」をご覧ください。 ![]() 土曜休日参観 ありがとうございました
6月16日(土)休日参観日を実施しました。朝からの強い雨にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参観していただきました。2時間の授業は、「道徳」と「教科授業」の2本立てで行い、その後学級懇談(1,2年)と学年保護者会(3年)になりました。271名の方が参観していただきました。午後からは、部活保護者会、見学会で休日参観は終無事了いたしました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 第38回 合同球技大会に参加してきました
6月15日(金)6組は、府立体育館であった「第38回 合同球技大会」に参加してきました。午前中は、バレーボール、午後からドッジボール、レクレーションがありました。他の学校のみなさんとも交流ができました。体育館内は、梅雨にしては蒸し暑さはマシでした。
![]() ![]() 夏近づく プール掃除をしました
6月13日(水)3年生がプール掃除をしてくれました。梅雨空の晴れ間に、みんな、ややはしゃぎながらプールの床や壁面をタワシやデッキブラシで一生懸命に磨いてくれていました。プール掃除は、1回ではなかなか終わらないので、この後も数回、他学年の生徒のみなさんも掃除をしてくれます。ご苦労さま、ありがとう。
![]() 2年生 「チャレンジ体験」が終わりました
6月6日(水)〜8日(金)まで、2年生の「チェンジ体験」がありました。たくさんの事業所の方々にお世話になるこの学習は、生徒のみなさんにとって貴重な経験となっています。働くことの苦労を知るだけでなく、親に対する感謝の気持ちが出てきたり、自分の将来を真剣に考えるきっかけになったりします。本当に、お世話になったそれぞれの事業所の方々に感謝、感謝です。
![]() ![]() 1年生 校外学習に行ってきました
6月8日(金)1年生は、滋賀県希望ヶ丘文化公園野外活動センターで、野外炊事をしてきました。天候が心配されたのですが、昼過ぎぐらいまでなんとか持ちました。料理の内容を決めたり、買い物をしたり、準備をして来ましたが、みんなで食べるものは、どんな料理もやっぱり美味しかった。
![]() ![]() |
|