|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:921331 | 
| 8月31日・夏野菜のかきあげ
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげ・えだ豆・みそ汁」でした。 ※今日のかきあげには,「ゴーヤ」と「かぼちゃ」を使っています。 「夏野菜のかきあげが,ゴーヤの味がきいていておいしかったです。みそ汁は,わかめがぬるぬるしていたのがおいしかったです。」・・・・・5年生の感想から    8月30日・豚肉とごぼうのみそいため
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・豚肉とごぼうのみそいため・もやしの煮びたし・プリン」でした。 「ぶたにくとごぼうのみそいためが,ごはんとあっていておいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から    8月29日・にしんの煮つけ
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・野菜のきんぴら・かきたま汁」でした。 「わたしは,かきたましるがおいしかったです。なぜかというと,たまごがおいしかったからです。」・・・・・3年生の感想から    29日(水)運動会に向けて  4年生では棒引きを行いますので,棒にささくれやひびがないか,一本一本安全点検しました。さらに,競技で使うにあたっては,管理用務員が小さな隙間があれば一つずつとのこをつかって補修をし,仕上げにサンドペーパーで一本ずつ磨いていきます。 29日(水)5年生身体計測  29日(水)運動会実行委員会   8月28日・スパゲティのミートソース煮
 今日の献立は,「バターロール・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソティ・みかんゼリー」でした。 ※今日は,パンを変更し,みかんゼリーをつけました。 「わたしは,ほうれんそうのソティがとうもろこしのあじがしておいしかったです。でも,スパゲティのミートソースにも,ほっぺがおちるぽど,おいしかったです。」 ・・・・・2年生の感想から    8月28日・給食時間
 1・2年生の給食時間の様子です。 1年生では,スパゲティに入っている「ズッキーニ」を見つけました。    8月27日(月) 元気に遊ぶ子どもたち
  久しぶりに会った友達といっしょに思い切り体を動かして遊ぶ子どもたち。中間休みには,それぞれが時計を見て,チャイムがなる前に遊びをやめて教室に帰ることができていました。夏休みが終わっても「時間を守って行動する気持ち」を大切にすることができています。いい習慣になっているので,全校で大切にしていきたいと思います。    8月27日・給食開始・カレー
  今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソティ」でした。 「ひじきのソティをおかわりしました。なぜかというと,ひじきは,おなかをそうじしてくれるからです。とてもおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「カレーが一番おいしかったです。理由は,少し,ピリッとしていてまろやかでおいしかったからです。」・・・・・6年生の感想から    | 
 | |||||||||