京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:30
総数:658514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

よもぎとり 仲よし学級

画像1
画像2
 今日はみんなで大宮交通公園へ行きました。目的はよもぎとりです。たくさんのよもぎを見つけて撮ってきました。さて,このよもぎ,何に使われるのかな?????
  せっかく交通公園へ行ったので遊んで帰りました。

見つけたよ 1年

画像1
画像2
画像3
 運動場に出かけて行って,いろいろなものを見つけてきました。もうすぐ一輪車にも乗れますよ。桜も絵の中では,まだまだ満開です。

昼休み

画像1
画像2
画像3
 春の陽気に誘われて,たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。

菜の花を描いたよ 2年

画像1
画像2
画像3
 春,野は菜の花でいっぱい。そこで,春を描く素材として菜の花を選びました。葉のつき方や花の咲き方をようく観察して描きました。

5までのかず 1年

画像1
画像2
画像3
 いろいろなものを順序正しく数えたり,対応する数字や数図カードを選んだりする活動を通して,意欲的に取り組むようにします。

青空

画像1
画像2
 今朝は雲ひとつない青空,気温も21度まで上がる予想です。中間休みや昼休みには運動場で元気にに遊びまわる子どもの姿が見られるでしょう。青空に飛行機が…,つい写真を撮ってしまいました。

春を満喫!

画像1
 中庭は掃除をしても,また,桜の花びらでいっぱいです。放課後,子どもたちは花びらを集めては飛ばして遊んでいます。この季節ならですね。

春みつけ 3年

画像1
画像2
画像3
 今日の春みつけは名前を知らない野草やはじめて見る野草を中心に探しています。学校の中にもたくさんあるので3年生もびっくりです。

1年生へのプレゼント 2年

画像1
画像2
画像3
 児童会主催の「1年生を迎える会」で,2年生が1年生に入学のプレゼントをします。今日はそのプレゼントを作っています。さて,どんなプレゼントが出来上がるでしょう。1年生を迎える会まで秘密です。

ネモフィラとチューリップ

画像1
 2年生が1年生の時に植えたチューリップとネモフィラが美しく咲いています。澄みわたる空のようなネモフィラと赤いチューリップがうまくマッチしていますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式
3/22 修了式
3/23 春休み

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp