![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647509 |
3年生を送る会:メッセージ
3年生を送る会も中盤にさしかかりました。在校生からのメッセージが伝えられ、「栄光の架け橋」が合唱されました。卒業生を真ん中に、それを囲むようにして繰り広げられた在校生からのメッセージは温かな空気を会場いっぱい包み込んでいました。1・2年でお世話になった先生からのメッセージでは、会場が歓喜の声や笑いでいっぱいになりました。なつかしい場面でした。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会:生徒会本部影絵
3年間の思い出を、生徒会本部が影絵として表現してくれました。圧巻でもあり、感動的でもあり、楽しくもありました。新しいアイディアで臨んでくれた生徒会本部のみなさんありがとう。卒業生も満足顔でした。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会:吹奏楽部
吹奏楽部の「ありがとう」の演奏で送る会の幕が上がりました。M先生の指揮のデビュー戦でもあります。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会スタートです
13日(水)3年生を送る会が始まりました。準備万端で臨む在校生、引き締まった思いで臨む卒業生、全校生徒が一同に会するのがこれが最後です。いよいよ入場です。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会リハーサル(2)
12日(火)6限、1・2年生は合同で、3年生を送る会リハーサルの2回目を行いました。代表委員が大きな声でメッセージを読み上げた後、みんなで『栄光の架け橋』を合唱しました。いよいよ明日は本番です。感動を生み出す送る会にしよう。
![]() ![]() 3年生美化活動(校内)
卒業式練習の後、3年生は校内の美化活動に取り組みました。感謝の気持ちをこめて、校舎の隅々まで清掃をしました。エアコンのフィルターも洗いました。
![]() ![]() ![]() 3年生卒業式練習
12日(火)2,3限、3年生は卒業式の練習を行いました。式の流れをつかむとともに、全員合唱『旅立ちの日に』を歌いました。卒業式まであと3日となりました。
![]() ![]() 卒業に向けて:教職員メッセージ
卒業まであとわずかとなりました。廊下には、教職員からのメッセージが張り出されました。たくさんの思いが詰まっています。残り少ない向島中学校での日々を噛みしめるように過ごしてほしい。
![]() 思いを込めて:黙祷
2年前の今日3月11日14時46分東日本大震災が発生しました。向島中学校でも、被災された方、亡くなられた方への鎮魂とさらに復興(幸)が進むことを願って、この時間にあわせて黙祷を捧げました。祈りを込めるとともに、今一度「今自分にできることは何か」を問い直し、未来を見つめ生きることが大切ですね。午前中球技大会で終えた3年生は、球技大会が開催される前に、全員で黙祷を捧げました。
![]() 3年生球技大会:女子バスケットボール
3年生球技大会、女子はバスケットボールを行っています。ゴールが決まるごとにクラスから拍手と歓声があがっています。
![]() ![]() |
|