![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647261 |
未来へ:卒業式
肌寒い朝かと思いきや、温かな春の陽射しが降り注ぎ、素晴らしい卒業式を送ることができました。朝早くから来賓の皆様・保護者の方々にお出ましいただきありがとうございました。148名の卒業生が今日、向島中学校から巣立っていきました。卒業生の未来にはまだ失敗はありません。自分の未来をしっかりコントロールしてください。148名の卒業生のために温かな空気を運んでいただいたすべての皆様。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 卒業生からのメッセージ2
卒業生がこの3年間振り返っての思いや後輩に伝えたいことなど、自分の名前を文字って色紙にメッセージとして残してくれました。美術の授業での作品ですが、廊下に掲示されています。たくさんの素晴らしい思いを胸に、明日大きく羽ばたいてほしい。
![]() ![]() 卒業式準備
明日15日(金)は第33回卒業式です。前日の昼に1,2年生の生徒会本部と代表専門委員のみんなで、式場の準備を行いました。明日は厳粛な卒業証書授与式になることでしょう。
![]() ![]() ![]() 3年生最後の学活
3年生は、体育館で「思い出ビデオ」を見た後、教室に戻り「最後の学活」を行いました。アルバムや記念CDとともに通知表等をもらいました。この教室で行う学活も最後となります。
![]() ![]() ![]() 3年生思い出ビデオ
卒業式の予行が終わった後、3年生は「思い出ビデオ」を見ました。3年間のたくさんの思い出を胸に、明日「卒業式」当日を迎えます。
![]() 思いをこめて:卒業式予行
明日の卒業式を控え、在校生を交えて、卒業式予行が行われました。本番さながらの厳粛な雰囲気の中で行われました。それぞれが思いをこめて予行に臨んだからだろう。特に、式歌「旅立ちの日に」では、たくさんの思い出が走馬燈のように思い出される歌声でした。明日は、もっと思いのこもった合唱が聴けると期待しています。会場のみなさんで温かな素晴らしい卒業式にしましょう。
![]() ![]() ![]() 新しい生け花:卒業に向けて
新しく花を生けていただきました。春を思う、卒業を祝う、きれいな淡いピンクが印象的です。たくさんの方が卒業を祝っています。ありがたいことです。ピンクの花の色のように温かさに包まれた卒業式であってほしい。
![]() 卒業生からのメッセージ![]() ・これからの中学校生活は、友達関係や部活、勉強など大変なことがいっぱいあります。 でも、頑張れば頑張るほど、あとから楽しいことが待っています。特に、勉強は基本か らちゃんと学んで覚えないと受験のときに後悔します。第1志望の高校に受かるように 頑張ってください。後悔だけはしてほしくありません。あと、友達関係のことです。す でにケンカをした人もいると思うけど、これからもいっぱいぶつかったりすると思いま す。でも、一人だけでもいいから心から信頼できて、ちょっとでは壊れない友達関係を つくってください。いい思い出もいっぱい作ってください。先生やまわりの人たちにい ろいろうるさく言われても、自分のためだと思って頑張ってください。 ・私は、勉強が嫌いで、受験が本当に嫌でした。でも、1年が経つのはとても早くて、勉 強するときには、「まだ2ヶ月あるし、大丈夫や」と思っていたら、すぐに2ヶ月は経 ってしまいました。3年間の復習とかを2ヶ月前にするのはとても大変です。だから、少 しずつでいいから、やっていった方がいいと思います。私は、勉強が嫌いだったけど、 なんやかんや楽しかったです。みんなも残り少ないけど、後悔のないように楽しんでく ださい。 ・最初、私はほんまに向島が嫌いやった。理由は、同じ学校より他校に友達が多く、他校 の話をよく聞いていました。その学校は校則が緩く、向島とは全然違いました。それが うらやましくて、校則の厳しい向島を嫌いになりました。でも、月日が経つにつれて、 校則が緩い他校の友達を見て、かっこわるい、みっともないと思うようになりました。 私は気づきました。このままだと将来困るな、進路に響くなと。いつも先生が口うるさ く注意してくれたのは、いざというときにこまらないようにやって気づきました。在校 生の皆さん。服装はちゃんとした方がいいのです。いざというときにできないから。 ・人として恥ずかしいこと、常識のないこと、大人になったときに、あのときのことをわ すれたいとか、やり直したいとか、そんな後悔のないように中学校での生活ができるよ うに頑張ってください。 ・在校生のみなさんに大切にしてほしいことは「勉強」と書きたいのですが、私は、「家 族」を大切にしてほしいと思います。3年間で私は、たくさん家族に迷惑をかけまし た。部活面でも、学習面でも、生活面でも、両親や姉を困らせてしまいました。謝りた くても素直になれなくてイライラしたり、急に悲しくなったりして心が不安定で苦しか った日々もあったけど、温かく私を支えてくれたのは、やっぱり家族でした。みなさん も私のような思いを持っている人がいると思います。心の中で感謝の気持ちを持ってい て、言葉で言い表せなくても、大きく成長してから恩返しをしてください。私もこれか ら恩返しができるように頑張ります。 3年生を送る会:くす玉割
合唱の後、卒業生在校生代表によるくす玉割が行われた。「未来にチャレンジ!」と書かれた垂れ幕が飛び出し、向島中学校からのメッセージが送られました。最後に、卒業生からの御礼の言葉がありました。本当に素晴らしい気持ちのこもった「3年生を送る会」となりました。良き思い出をたくさん持って、大きく羽ばたいてください。卒業おめでとう。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会:卒業生からのメッセージ
3年生を送る会もいよいよ終盤です。卒業生からのメッセージが在校生にあてられ、卒業生による合唱がありました。さすが、3年生です。卒業生の思いが届く合唱でした。また、代表により読み上げられたメッセージには感銘を受けました。良き伝統をまた、一歩築いてくれたような気がしました。
![]() ![]() ![]() |
|