京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:137
総数:794341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

魚つかみに挑戦!

画像1
画像2
画像3
あいにくの雨のため,魚つかみは川ではなくたらいに入った魚を捕まえることになりました。
たらいの中を泳ぎ回る魚を捕まえるのも一苦労しました。

朝食タイム

画像1
画像2
画像3
今朝も食堂でバイキング形式の朝食でした。
和食を好む子,洋食を好む子,和食と洋食の両方をいただく子,さまざまでした。

朝のつどい

画像1
画像2
画像3
今朝の気温は18.4度。少し肌寒いです。
今日の朝のつどいは,4校合同です。
それぞれの学校紹介をして交流を深めました。

午前6時 起床

画像1
画像2
画像3
午前6時,起床。
ほとんどの児童が,午前6時までに起きていました。
普段の学校のある日でも,こんなに目覚めがいいのでしょうか?

2日目の朝

画像1
画像2
画像3
昨夜からの雨が,今も降り続いています。
今日の活動も少し変更になります。

就寝準備&消灯

画像1
画像2
画像3
まもなく花背山の家の1日目が終わろうとしています。
今日1日,楽しかったですか?
明日の活動に備えて,しっかり睡眠をとりましょう。
おやすみなさい。

班別反省会

画像1
画像2
画像3
班長会議で話し合ったことを伝達した後,明日の活動や生活で頑張ることについて話し合いました。

班長会議

画像1
画像2
午後9時から班長会議を行いました。
今日1日を振り返り,良かった点と反省すべき点について話し合いました。

金環日食等のDVDを視聴

画像1
画像2
画像3
あいにくの曇り空のため,天体観測は中止となりました。
そこで,オリエンテーションホールでDVDを視聴しました。
金還日食が見られる時に,宇宙から地球を見たらどのように見えるのか等,とても興味深い内容でした。

ふりかえり〜オリエンテーション〜

オリエンテーションホールで行った「今日の振り返り」では、竹箸作りのことを話す子どもたちが多くいました。
やはりマイ箸作りは楽しかったようですね。
その後、健康観察をして午後8時から星に関するDVDを見ます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 安全の日
3/19 給食終了

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp