京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up168
昨日:155
総数:794141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

ただいまリレーの練習中

走る順番やバトンパスのしかたを工夫して,チームで励まし合ってリレーの練習を

しています。みんな一生懸命です。がんばれ!ファイト!!
画像1
画像2
画像3

最後のお買い物

最後の買い物も満喫できたようです。
ご家族のお土産も考えながら買えたようでした。
予定通り午後1時に中野うどん学校を出発し、鳴門公園に向かいます。



画像1
画像2
画像3

昼食は,うどんとちらし

昼食は讃岐名物ぶっかけうどんとちらし寿司です。
うどんもお寿司も大好評でした。
体調の悪い子はだれもいません。


画像1
画像2
画像3

うどん作り体験NO.3

第二弾は生地作りに挑戦です。
小麦粉に塩水を入れてこねた後、ビニル袋に入れてさらに足で踏みます。
最後に生地を折り畳んで空気を抜いて仕上げます。



画像1
画像2
画像3

うどんづくりNO.2

まずは自分たちのオリジナル讃岐うどんを仕上げます。
生地を延ばして包丁で切り袋に入れて出来上がり。
出来たマイ麺は持ち帰ります。お楽しみに。


画像1
画像2
画像3

うどん作り体験NO.1

11時15分、中野うどん学校に到着しました。
まずはうどん作り体験からはじめます。


画像1
画像2

ぐりとぐらのおいしいカステラ

絵本「ぐりとぐら」を読んで,そのレシピを参考においしいカステラを作りました。

出来上がるまで,仲良く待ちました。おいしそう!

「あまくておいしい,最高のカステラ」と感想を言ってくれました。
画像1
画像2
画像3

瀬戸大橋

10時45分、瀬戸大橋を通過中です。
全長9.4kmに及ぶ瀬戸大橋からの眺めは最高でした。



画像1
画像2
画像3

一路 香川へ

午前10時15分、予定通り倉敷を出発。一路、香川・中野うどん学校へ向かいます。
快晴です。暑いくらいです。


画像1

お土産選び

2回目の買い物の時間です。岡山名物きびだんごやむらすずめ等、ご家族へのお土産を買っていました。中には犬へのお土産を買っている子もいました。



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 安全の日
3/19 給食終了

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp